
① 入院中は前開きパジャマや楽な服装で過ごしても問題ありません。 ② 入院中は産褥ショーツを着用することが望ましいです。
仙台医療センターで出産された方、もしくはこれから出産予定の方に質問です。
①入院中は何を着て過ごしましたか?
プレママブックには前開きパジャマ1枚、その他着替えとしか書いてなかったのですが、着替えも前開きパジャマでしたか?
Tシャツにスエットなどの楽な服装でも良いのでしょうか?
②産褥ショーツ1枚となっていますが、着替え用は産褥ショーツではなく普通の生理用ショーツなとでも大丈夫ですか?
それとも入院中ずっと産褥ショーツの方がいいのでしょうか?
- はるる(4歳10ヶ月)
コメント

ちー
病院が移転する前なので古い情報ですが...
①前開きパジャマ1組とスエット1組を用意して使ってました!
4月に出産したのですが病棟は暖房がきいておりかなり暖かく周りの方で半袖Tシャツハーフパンツの方もいらっしゃいました!
②私も産褥ショーツ1枚しか準備しておらず後は生理ショーツでなんとかなってました!
確かに産褥ショーツのほうが産後のガタガタの体でパンツの上げ下げをしずにナプキンを変えられるので楽だとは思いますが生理用ショーツでも問題なかったですよ😀

しー
①11月の出産ですら薄い生地のパジャマで大丈夫でした。
Tシャツでも良いと思いますが、授乳室で授乳する時にめくるとお腹見えて恥ずかしいので、前開きのパジャマが有った方が無難です。
私はGUのパジャマにしました。
②産褥ショーツは出産の日だけで大丈夫でした。出産の日は悪露の状態など見てくれるので産褥ショーツが良かったです。
LDR出た後は、特に下を開ける事も無かったので生理用ショーツで大丈夫だと思います。
-
はるる
①GUのパジャマ、可愛いですよね☺️
着替え何枚くらい用意しましたか?
②出産の日の分だけで足りるんですね✨
ありがとうございます!- 5月7日

3姉妹のMama♡
前開きパジャマは、授乳に便利なのでいいですよ^_^
もちろんTシャツみたいにラフな格好してる方もいますが、授乳を考えると前開きがおすすめです!
産褥ショーツは、私は帝王切開で、産後最初の方は、看護婦さんにナプキンを変えてもらってたので、入院中ずっと産褥ショーツでした!
生理用ショーツでも全然大丈夫だと思いますよ(^。^)
出産頑張ってください❤️
-
はるる
やっぱり授乳には前開きパジャマが1番いいんですね✨
まだ1枚しか準備してないので、着替えの分も用意しなきゃですね😓
帝王切開になった場合の事も考えておいたほうが良さそうですね💦
ありがとうございます!- 5月7日

cocomama
私も5/27に帝王切開で出産控えてます。産褥ショーツは病院的に持ってきてほしいそうなので洗ったり考えて3枚(バースデーで3枚入りでうってたので)持っていく予定です。パジャマも経験上半袖前開き2〜3組持っていくつもりです。
はるる
①1組ずつ用意したんですね✨
洗濯間に合いましたか?
②一応2枚くらいあった方が良さそうですね😃
ありがとうございます!
ちー
旦那に毎日持って帰ってもらって洗濯した乾燥機回してもらってました!パジャマもしくは部屋着みたいなのが3組あるといいかもしれないです💦