体外受精で初期胚を移植後、血中hcg数値が低く様子を見ています。次回検査で結果次第で手術か自然流産待ちか悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。
体外受精で初期胚を移植し、判定日から血中hcgの数値が低く様子を見ています。
ET9 25
ET13 50
ET29 340
数値も低く伸びも良くないので難しいようで、あと一回検査をしてから判断すると言われました。ダメだという判断になった場合には手術になるのでしょうか?それとも自然に生理が来るのを待つのでしょうか?生理を待つのであれば、あと一回病院で検査をする意味があるのかどうか疑問に思ってます。(時間もお金もかかりますので)
同じような経験のある方がいらっしゃったら、教えていただけると助かります。
- りょう
コメント
いちご
手術ではなくそのまま生理くるのまつだけですね!
わたしも2個目戻したとき妊娠判定もらいましたが、数値ひくすぎるから、おそらく化学流産になりますね。っていわれて、一週間後検査したら数値が0になっていて、そのあと生理きました😭
化学流産はだいたいが染色体異常らしく、とくに手術とかはないですよ!
まれに数値がすごいひくくても、そのあとぐーんとあがり、出産までいけたひともいますって言われて、ちょっと期待しましたが我が家はだめでした😭
ポコタ
胎嚢が見えてないなら薬を辞めて生理を待つだけでした。
ただ、胎嚢があった時は2日後に来てとか一週間後に来てとかやたら通院し、ここでは手術はしてないので最終的自分で病院見つけて下さいと言われました。体外受精だったのでエコーするだけで数千円、そして再診料までちゃっかり毎回保険効かないし何の意味があるんだと私も思ってました。
-
りょう
ありがとうございます。参考になりました。私の行ってる病院では血液検査だけなのですが、毎回かなりの金額なので、何度も判定に行くのがつらいです(;_;)胎嚢があった場合は手術なのですね。少し間を開けて生理がこなければ病院行ってみようと思います。
- 5月7日
りょう
そうなんですね!ありがとうございます。参考になりました。生理を待ってみます。