※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スマ
子育て・グッズ

食事中にテレビを付けることについて、親子で楽しんでいる感じがします。テレビがないと食事が難しい場合もありますが、良いかどうかは悩ましいですね。

やはり、テレビを付けたまま食事をするのは良くないでしょうか。。

主人も私も、食事中も付けたままの家庭で育ちました。
特に支障はないように感じます。強いて言えば、食事中テレビが付いてないとなんだか落ち着かない。

1歳半の息子はテレビがあると大人しくイスに座って食べる。テレビがないと、歩き出してなかなか食べてくれない。それに甘えて、Eテレなど観ながらの食事となっています(´・_・`)。。

遺伝子ですかね笑
テレビが付いていた方が、親も子も楽しんでるような気もします。
どうしたら良いでしょうか。。

コメント

あるある

うちもテレビつけっぱなしです。
ただ、昼間だけは私と子供2人で食事なのでテレビつけずに
午後何して遊ぼうか〜
なんて話ながら食べて
夕飯は旦那と子供と、みんなで食べる時はテレビつけてます!

  • スマ

    スマ

    お返事ありがとうございます。
    息子さん、テレビ観たいよ〜とか言いません?うちはテレビ大好きっ子なので後々それが心配です😂

    今はまだワガママも自我も少ないから、消しても文句は言われませんが、かわりにウロウロしたり遊び食べしてしまいます。。トホホです。

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

うちもテレビつけてます!
同じく昼食は2人なのでテレビはつけず、それ以外はほとんどついているかもです😅

  • スマ

    スマ

    お子さんおいくつですか?とくに食事に問題ないですか?

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳9ヶ月です!
    今のところは問題なさそうです😅
    私もずっとテレビついてる環境で育ったのでテレビついてるのが普通だと思ってました😂
    テレビ見ながら和気あいあいと夕食も食べれますし😅
    息子はテレビついてても
    遊び食べや椅子から立ち上がったりもするので、あんまり関係ないのかなー?と思ってます💦💦

    • 5月7日
24

私もテレビつけたまま食事で育ちました!☆
ですが旦那に子どもが食べるの遅いのはテレビつけてるからだ、私もテレビを見ながら食べさせているからだと言われます笑(旦那はYouTubeみながら食べているくせに)
でも唯一ゆっくりテレビを見られるのは食事中くらいなので気にせずつけてます♬😂

みー

はじめはつけてましたが、お兄ちゃんがあまりにもテレビに集中しすぎて食べないので、食べてからテレビつけるようになりました。
おかげで19-20時あたりのテレビは見れてません😅

さくら🍯

それは遺伝ではなく、親の習慣が子に根づいてきているものじゃないですかね😅
テレビ見ながらだと「ただ食べているだけ」で食育に繋がらないということで、お勧めされていないのかなーと感じます。
なんて言いながら、子育てに正解も不正解もないので、なみさんが楽できるやり方で良いと思います😂

eri

うちも離乳食を全然食べてくれなくてテレビを見てる時に口に運ぶということをしてたら今もテレビ付けろと言ってきて見ながら食べてます😭😭😭

ダメだよなと思いながらも
気に食わないと泣き叫ぶはご飯は食べないので疲れてたりしたらすぐつけちゃいます😭😭

スマ

皆さん、ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
いいね返しだけでごめんなさいm(_ _)m

それはよくないよ!とお叱りを受けるかと思っていましたが、みなさん案外TVを付けてるんだなぁとか、子育てに正解も不正解もないとのお言葉に色々と模索中でモヤモヤしていましたが元気が出ました^ ^

ちなみに今はテレビ消しています。なので、ウロウロしたり遊んだり暴れてしまってますが、テレビに頼らず素敵な食事が出来るよう試行錯誤試しながら行こうと思いました。

寄り添っていただき、ありがとうございました^ ^