

✧
心折れますよね…分かります💦
ママが怒ると子供もつられちゃうと思うので、私はもう開き直って楽しく食べてくれれば良いかなと思ってます!
好きな物や飲み物を間に挟みながら、歌を歌ったり話をしながら飽きさせないようにしてます🥱
泣いて暴れたりどうしようもない時は下げますが、お腹がいっぱいになったら自分からご馳走様してくるのでそれまではなんとか気を引きながらペース良く食べさせちゃってます!
意外と子供は単純なので、誤魔化し誤魔化し食べてくれたりしますよ🎶
しんどいですが、諦めない!が1番かなと思ってます🥺

rh☆mama
うちの子も今まで食べすぎなくらい食べていたのが急に食べなくなり、遊びだしたり、椅子から降りたいと訴えてきたり…本当食事にイライラしますよね、😭😭
我が家は食べない時はご飯を下げます!
そのかわり食べない時はお菓子もデザートも一切あげません!そうするとお腹空くのか、ご飯も食べてくれるようになりました🤣👏
ご飯が食べられたらご褒美に、好きなものをあげるようにしています😊
きっと今は偏食時期なんだ!と思って、お昼の食べが悪かったら15時のおやつで小さいおにぎりをあげたり、夕飯の食べが悪ければ次の朝に対応しています🤗

はじめてのママリ🔰
辛いですよね😭長男がそんな感じでした😢これだと食べるってものはありますか??
私はあきらめて同じ物しかだしませんでした🙈疲れるので💦💦
そのうち絶対に、食べるようになるので今は大変だと思いますががんばって下さい😭😭😭
コメント