※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

6ヶ月の息子に坐薬を入れようとしたが、うまくいかず、体内で溶けたかもしれないので間隔を空けるべきか、コツを教えてほしいです。

坐薬がうまく入れられませんでした😭


6ヶ月の息子です。38.5近くになってグズグズなので坐薬をいれようとしたところ

腹筋に力がはいっているのか、でてきてしまいました。
しばらく押さえていましたが離したらニュルン😇

そうこうしてるうちにドロっとなってしまって断念しました💦

ちょっとは体内で溶けたかもしれないのでまた間隔は空けるべきですよね💦

長女のときはこんなことはなかったので驚いています💥
コツ等教えていただけるとたすかります!ちなみに坐薬は半分にきってつかっています。

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょっとお尻の穴の中に指突っ込む「つもり」で抑えて、ゆっくり10秒数えれば出てこなくなりました!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    指を完全に突っ込むのではないですね!
    次の時やってみます🥹

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部突っ込まなくて良いです!痛いので🤣🤣
    ほんのちょっとだけ指の先が埋まるくらいの感じで!あとはしばらくそのままでいることが大事です!
    指が💩臭くなりますのでよく洗ってくださいね笑

    • 9時間前
  • ままり

    ままり

    詳しくありがとうございます😳💖
    指仕方ないですね笑💩

    • 8時間前