※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまめちゃん
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが進歩せず、おもちゃが取れないと泣く。検診も中止。どう進めればいいですか?

8ヶ月になって1週間!未だにズリバイもはいはいもつかまり立ちもしようとしません(笑)
腕とお腹と足の親指だけを使い360℃回るだけ!
おもちゃは取れないと泣き崩れる!

7ヶ月検診はコロナで中止に。。

どんな風にしてあげたら、これから先に進めるでしょうか?(;´Д`)
居る場所は、ジョイントマットの上です☹️
歩行器は座るだけで、たまに後ろにちょい下がります!

アドバイスよろしくお願いします!!

コメント

deleted user

娘はズリバイ.はいはい.つかまり立ちは9ヶ月で寝返りは11ヶ月の時でした😅💦
他の子と比べてしまい毎日気が気ではなかったですが…
してしまえば.そこからは早かったです!
1人立ちも歩き始めも1歳ちょっとしたら出来ました🤗✨
やっぱりその子の成長だったり興味をもってみたりで違うので出来ない時を楽しみましょう!
色々でき始めると目が離せなくて毎日そわそわしますよ😂❤️

  • おまめちゃん

    おまめちゃん

    寝返りの方が遅かったんですね☺️
    そうなんですよ!あの子はもう出来るの?なんて思うと気が気じゃなくなるんですよ(;´Д`)
    今を見守るしかないんですかね😂

    • 5月6日
2児のママ🌈🧸

14日で9ヶ月になります🙋‍♀️

ずり這い最近出来ました!!
ハイハイは、まだですね
つかまり立ちはあと少しかなぁ?って感じですかね🤔
立ちたい気持ちが強いけどまだ立てないから、机に向かって怒っています💦立たせてあげると喜びます💦笑

まだまだこれからだし、大丈夫かと😌

  • おまめちゃん

    おまめちゃん

    ずり這いおめでとうございます👏
    座るの大好きで、寝かせるだけで泣く時もあります(笑)
    まだまだ大丈夫ですかね。。
    見守ります(笑)

    • 5月6日
  • 2児のママ🌈🧸

    2児のママ🌈🧸

    同じく座るの大好きです😂💓

    • 5月7日
すず

8ヶ月はうちもまだしてなかったですよ。おしりあげてクネクネしてました😂笑9ヶ月頃ハイハイして1ヶ月後にはつかまり立ちしてました。そこからは急成長しました!
まだ全然あせる時期じゃないのでお子さんのペースで見守ってあげましょ😊🌟ハイハイなんてしだしたら目が離せないし安定して歩けるようになるまでいろんな所で転んでぶつかって泣いたり大変です😵コロコロしてる時期が懐かしいです❤

  • おまめちゃん

    おまめちゃん

    おしりクネクネ可愛いですね☺️
    うちの子のペースと思って見守ってみますか🤣
    コロコロ可愛いけど、体もコロコロしすぎなのかもです(笑)

    • 5月6日
mii

動きやすいようにボディ肌着や足の出る服を着せてます。
あとジョイントマットよりフローリングの方がズリバイやハイハイしやすいみたいです❗️
個人的には歩行器はそれで満足しちゃう可能性があるので乗せなくても良いのかなと思います😃
この頃の発達は個人差あるので、あまり気にしなくても良いと思いますが、そもそも動こうとしないのか動きたくてもう動けないのかにもよりますよね🤔
前者なら気になりそうなおもちゃや少し離れたところから呼んであげてもいいかもです😊後者ならうつ伏せにさせて少し足の裏を手で踏ん張らせてあげると練習になりますよ✨

  • おまめちゃん

    おまめちゃん

    えー!ジョイントマットがいいかと思ってました😅
    フローリングスペース全然なくて、畳は嫌でジョイントマットにしてます( ̄▽ ̄;)
    好きなおもちゃを目の前にすると体をねじってモジモジだけはしますが、その先は取れなくて泣きます(笑)
    動きたい素振りは最初だけです!
    足の裏をおしてあげたら、寝返りします😂ダメだこりゃ!って(笑)

    • 5月6日
  • mii

    mii

    じゃあまだ動きたくないのかもしれませんね😆気長に待ちましょう✨

    • 5月7日
チェリー

うち9ヵ月だけどまだズリバイしません😂
リハビリ通ってるんですけどズリバイはうつぶせのときに二の腕を少し押してあげて練習してます。難しいので足のところに手を置いてあげて蹴って進ませてあげてもいいと言われました!

  • おまめちゃん

    おまめちゃん

    そうなんですね☺️
    二の腕を押してあげるといいんですか😳✨
    成長スケジュール通りにいかないと、うちの子大丈夫かなって思っちゃって(;´Д`)
    本人がやる気を出したり、目覚めないと先へ進まないんでしょうね😩

    • 5月6日