

♡♡
かかりつけには、坐薬は大体1年を目処にと言われてます。
#8000に電話して指示をもらうか、様子見て悪化するようであれば救急受診されてもいいかと。
明日にはどこの小児科もあくので、それまで様子見でと言われる可能性も高いかもですね😣💦💦
中耳炎とかだったら、受診するだけ他のウィルスもらっちゃうので、自宅で様子見がいいかと💧
♡♡
かかりつけには、坐薬は大体1年を目処にと言われてます。
#8000に電話して指示をもらうか、様子見て悪化するようであれば救急受診されてもいいかと。
明日にはどこの小児科もあくので、それまで様子見でと言われる可能性も高いかもですね😣💦💦
中耳炎とかだったら、受診するだけ他のウィルスもらっちゃうので、自宅で様子見がいいかと💧
「お昼寝」に関する質問
娘がじぃじばぁば大好きです!バイバイの時、大号泣して手がつけられません😭どうしたら良いでしょうか?パパママより好きなくらい泣きます😭ちょっと寂しい。 2歳5ヶ月の娘です。 私が2人目をもうすぐ出産予定、入院中は…
職場で扶養内パート2人で 午前中(8:30〜13:30)と午後から(14:00〜18:00)週替わりのシフトになってます! この場合、保育園に提出する就労証明の勤務時間は 8:30〜18:00 にできますか? 今育休中で、産休前は午前のみだ…
コドモン使ってるママさんに質問です 1歳5ヶ月の男の子いて、保育園に通わせています クラスは0歳クラスです。 毎日朝にアプリで保育園側に送る連絡をしています。 その後16時ごろ先生から連絡くるのですが 文もなしで、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント