![テラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家族は転勤族で県外ナンバーの車を使用。県外ナンバーを見かけると、帰省や遊びに来ていると誤解されることに悩み、コロナの影響で不安を感じている。家族も困難な状況を乗り越えており、理解を求めている。
質問ではなくすみません💦
私たち家族は全国転勤族です。
そのため現在住んでいるところとは
違うナンバーの車を所有して使用しています
よくママリで見る投稿で県外ナンバーを見た
帰省にきてるのやめてほしい、遊びに来てるやつがいる
と、投稿やコメント見かけてます
本当に遊びに来てる人も帰省してる人も
いるかもしれませんが、転勤族で仕方なく県外ナンバー
使用してる人もいます😢
私たち家族もそう見られても仕方ないんですが
本当に引っ越しに伴う手続きってたくさんあって、、
今まで転勤してきて他県ナンバーで困ったことはなく
過ごしてましたがコロナの影響で怖いです😰
そういう家族もいるよね!ってことを少し
知ってほしいなぁと思いました😔
こどもたちも1カ月以上ステイホーム、
登園自粛してます
早くコロナ落ち着きますように
質問ではなくすみません😭
- テラ(8歳)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
そういう人多いと思いますよ💦
(私も県外ナンバー所有してます)
だから【この車のかたは○○市在住の方です】など市がステッカーくれたり、自作で貼ってるかたもいますよね💦💦
当事者ならそんなことしないといけないの?
とは思いますが変に白い目でみられたり、スーパーなどで暴言吐かれるくらいならそれで済むならいっか!とも思います💦💦
早くみんなが平和に過ごせる日がきてくれるといいです…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもです〜😱💦
怖いですよね…
短スパンの転勤なので面倒臭いしいいかって思ってたら…
もう少し想像してもらえると有難いんですけどね💦
-
テラ
コメントありがとうございます😊
ほんと手続きだけでも面倒くさいのに車のナンバーを変えるなんて今まで頭にもなかったです😢- 5月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わーわかります泣
他県ナンバーの車に石投げられた、とか、暴言吐かれたとか、ニュースで見て怖いなと思います💦😭
早くコロナ落ち着いてほしいですよね泣
-
テラ
コメントありがとうございます😊
我が家は煽り運転されたり、暴言まではないですが文句言われたことすでにあります😰
こども達も小さいので怖い思いさせるのも申し訳ないです😢- 5月6日
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
それは思います💧
今は東北在住ですが、関東在住のときに買った車で関東ナンバーです。たまに二度見されます💧
今回に限らずですが、9年前の東日本橋大震災のあと…関東に住んでいましたが主人のお父さんの車を譲ってもらっててそれが福島ナンバーでした。
何度も二度見三度見されましたし、凄い人だとわざわざ『避難してきたんですか?』と声かけてきて…明らかに好奇心なだけっていうのと恐らく放射能心配して…ってのが腹立って仕方なかったです。
『転勤で元々こっちにいたので被災はしてませんよ』と答えると、つまんないなーみないな顔して去っていって腹立ちました。
未だに福島産を避けてる人もいるし、いつまでも差別する人もいて腹立つけど…ナンバーだけみて勝手に思い込んで怒ってる人には腹立ちます💧
-
テラ
コメントありがとうございます😊
そんな辛いご経験をされたのですね😰
うちの車も最初に緊急事態宣言出されたところのナンバーなので、まあまあ色目で見られます😖
このご時世だから心配なのはわかるんですが、いろんなことを想像だけで発信してしまうことの怖さを感じてます😔- 5月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります〜😭😭😭
直接何か言われたりしたことはないけど、ママリでも結構県外ナンバーのこと言ってるのみてびっくりしました!
我が家も全国転勤なのですがナンバー変えてないです💧
-
テラ
コメントありがとうございます😊
私も割と○○に他県ナンバーいました、とのコメント見ると買い物にも車でいけなくなりそうで主人と怖いねって話してます😭- 5月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
転勤の経験がないとイメージつかないかも知れないですね💦
私は父だけ単身赴任で遠方に転勤していて、地元のナンバーのままで過ごしていたので疑問にも思わなかったですが、旦那は転勤した人が身近にいないので、「〇〇のナンバーあったけど遠くから来てるのかな?」と言っていたので、転勤のパターンもあると伝えると、驚いていました😂
実際に他県の人もいると思います。でも遊びなのか、不幸のように致し方ない事情なのか、ナンバーだけでは判断出来ないので、ナンバーだけで判断してしまうのは浅はかだなと思ってしまいます💦
不安でみんな警戒をした日々と思いますが、色々思いあって生活出来るといいですね😢
-
テラ
コメントありがとうございます😊
本当に帰省したり遊びにきてる人もいるからこそ、県外ナンバーってだけで嫌な目で見られるのも事実です😢
私たち家族だってコロナに不安になってるし警戒してる1人なのにナンバーだけで悲しい気持ちになるのが嫌だなと思っています😭- 5月6日
テラ
コメントありがとうございます😊
そうなんです、県外ナンバーだけど県内在住ですというステッカーがあると知って買おうとしてますが、そんなことアピールしないといけないのか?と悲しくもなります😖