※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mic
お金・保険

25週の初マタです。生活費について相談です。旦那さん、自身、子供の保険料についてどの程度かかっていますか?世帯収入のどの程度が保険に充てられていますか?アドバイスをお願いします。

25週の初マタです。
今後の生活費について、みなさんにお聞きしたいのですが。
旦那さん、ご自身、子供(学資保険含む)の各保険料ってどの程度の金額掛けてますか?

我が家は共働きで産休育休取得予定ですが
旦那さんの手取りが20万弱なことと、
離婚経験があり養育費に月6万取られるので
正直かなり生活がキツくなります。
私自身も正社員ですがアパレル企業なので
産休育休でなくても手取り20万届きません。

世帯収入のどの程度
保険に充てられてますか?

アドバイスください(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

コメント

deleted user

主人→手取り24万ほど
私→5万ほど
主人の教育ローン、車のローン、車の保険が合計6万ほど。

それを引くと、合計23万円ほど、その他にあててます。

子供の医療保険はまだ入ってません。
主人と私→生命保険、医療保険、老後の積み立て系
で、合計3.5万ほどです😊

  • mic

    mic


    子供は医療費がかからないので
    同じく入らなくても良いかなあ。と
    思っています😣
    ただ旦那さんの生命保険はやはり必須ですよね😰とても参考になりました!ありがとうございます😊

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那様だけでも、生命保険は入った方が絶対にいいのと、
    少し余裕があるのならお互い医療保険(第三疾病)も検討はした方が良いです😊

    うちの場合子供は、もう時期入る予定です🙌

    保険に関してですが、入るなら少しでも若い時に入る方が有利です!
    加入する年齢が高ければ、毎月の払う金額は高くなります。
    うちの場合は、主人25歳、私23歳だったので、2人で医療保険は1.3万ほどで済んでますし、その後50.60になっても金額は上がりません。
    これが30歳越えての加入だったら、もっと高くなりますし、最近多いのが40歳間近で加入しようとした人は私達の3倍近くの金額で払えない為帰って行った方も居てると聞きました。
    保険系は、若ければ若いほど得なので、それも視野に入れてみて下さい😊
    ご自身で医療保険は入ってますか?

    • 5月6日
  • mic

    mic


    そうですよね、旦那だけでも生命保険入っておかないと、なにより心配なのがそこなので😖

    お若くして保険入られたんですね!とても堅実で素晴らしいと思います。わたし自身は20代で医療保険にすでに加入していますが旦那は何にも入っていないので、結婚出産のこのタイミングでなんとしてでも入らなければ!と思って...

    まずは少ない金額でも入ることがベストな気がするのでもう少し検討してみます😖

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もうすでに医療保険に加入しているんですね😊
    とても素晴らしいです👏✨
    お恥ずかしいお話ですが、出産後すぐに、緊急搬送されICUに入ったんですけど、それをきっかけに加入したんですよね💦
    女性の方は、出産前に医療保険に入るべきと知らなくて、私の場合、異常分娩と判断され5年間の間に出産系は保険おりないんです😭
    出産前に加入すべきだったとかなり後悔してます😓
    micさんは既に加入されてて、とりあえずホッとしました🤗

    • 5月6日
みょうが

生活費の20%ぐらい保険にかけています。
子どもの学資は児童手当で賄ってるので、実質10%ぐらいです✨
でも、割合より補償内容によるかと思います💦
若く加入したので色々入れましたが…
最低限の?医療・ガン保険や生命保険でも月の支払いが人により異なると思います💦

  • mic

    mic


    同じく児童手当を学資に当てたいので割合としては10%が目安な気がしますね。。。
    私はすでに結婚前から自身で医療保険に加入してるので、旦那さんの分が増えるだけと思うと頑張れなくも無いのですが、やはりいくら充てるかは悩みどころです😣
    ありがとうございます!

    • 5月6日
むっくりくまさん🔰

失礼でしたらすみません。
また、質問と違って…すみません!気になってしまい…。
旦那様の手取りが20弱という事は年収250くらいですか??(ボーナスあればもう少しあるかも?)
前妻とのお子様は一人ですか?
お子様1人ならば、養育費算定表からも、6万は多いと思います。
mic様とのお子様も生まれてくるとの事ですので、旦那様と話して養育費減額請求されてはいかがでしょうか?
扶養が増えたことにより、通る可能性があるかと思います。

我が家の場合。
私、主人ともに離婚経験有
私には前夫との子が2人、主人との子が1人と妊娠中です。
主人の方には2人前妻との子がおり、前妻が引き取っております。
養育費は8万円、
主人の年収は確実ではないですが、700万位です。
わたしの年収は200万位。
ちなみに、私もアパレル正社員です。
ぶっちゃけ減額請求したら、多分通ると思います。
…が、ギリギリやっていけるのと、前妻との子でも、主人にとっては自分の子ども。一緒に居てやれない分、何かしてやりたいのと、子どもは関係無い。と言う結婚前に話しをしているので、今のところ減額請求するつもりはありません。

話が逸れてしまい、申し訳ありませんが、我が家の保険は主人が会社で入っているものとは別に生命保険と仕事が出来なくなった時の保険で月3万円いかない位。私は女性保険で月7000円位。子どもたちは県民共済に入っていますが、コープ共済の方が保障が良いのではないか?という話になっており、赤ちゃんが産まれたら全員変える予定で、全員合わせて4000円。
あと、学資は長男だけ入りっぱなしがあり、解約するとマイナスになるのでそのまま入っており月9000円位です。

参考になれば幸いです。
余計な話までしてしまい、不快な思いされましたら、削除して下さいね!

  • mic

    mic


    とてもご丁寧にありがとうございます!
    養育費なのですが前妻との子供が2人分で6万なんです。おそらく1人あたり3万は妥当なのだろうなとは思っていて...あと前妻と離婚してまだ2年ほどしか経ってないので減額も厳しそうだなあと諦めています😰

    旦那さんの仕事は歩合給があるんで年収だともう少しいく年もあるんですが、契約本数によって年収にだいぶ差があるため、一応基本給だけでやっていけることを前提に割り当てたくて...

    私が産後復職できるまでは貯蓄はある程度諦めて、保険に充てる方向で考えようかと思います😖やはり年齢があがれば保険料も上がってしまいますもんね...
    コープ共済とても気になりました!調べてみます!

    プライベートな内容なのに
    ご親切にありがとうございました😊

    • 5月6日
☆★

お疲れさまです🌸😊

養育費6万は大変ですね☺️💦💦

うちは、全国共済の死亡補償(病気による死亡補償800万〜交通事故に2000万)ありの医療保険に夫婦二人で1万と、子供二人分の学資代わりにドル建ての保険と学資保険に年50万位払っています。

きちんと計算していないのではっきりとした数字は分かりませんが、世帯年収の6〜7%位かと思います💦💦

  • mic

    mic


    共済系はやはり月々の金額が抑えられて良いですね!とても参考になります⭕️
    教育費はまだ時間に余裕があるのでゆっくり検討して、児童手当を充てられる範囲で行こうと思います!
    ありがとうございました😊

    • 5月6日
  • ☆★

    ☆★


    ちなみに学資に入る際、色々比べて見ましたが、その当時は、ソニー生命が比較的利率が良くかったです。

    郵便局は最低ラインの利率で、昨今不正が判明したりで郵便局のはあまりオススメ出来ないです💦💦

    近年の学資は、利率が悪いので、ドル建ての終身に入られた方が利率は良いかもしれないですね🌷

    • 5月7日
deleted user

うちは保険は安い掛け捨てのみです。
夫婦共に埼玉県民共済で
夫5000円(50歳まで事故死3000万病死1000万です。)
私2000円
子供は入れてないです。
入院した時の収入保障などは付いてないですが、困らないくらいに貯金してれば問題無いと思ってます🤔

学資保険は入ってますが返戻率が良かったので50万くらいは増えるので銀行に置いておくより良いと思って入れているので、保険としてはあまり考えてないです。

  • mic

    mic


    やはり月々の金額を抑えるには掛け捨てですよね😅
    そうですね、今はまだ私も正社員なので収入保証はなくてもなんとか会社の保険で賄えるのかな、と思っています。
    学資保険、思ったより結構返戻率いいですね!
    児童手当貯めるだけにしようかとしてましたがその分学資保険に回しても損はなさそうですね⭕️
    ありがとうございました😊

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    学資保険はJA共済で契約した時で110%くらいだったのですが、今は返戻率下がってて契約内容によっては106%くらいになると思います!🤔

    生活費に支障が無い余剰金があれば良いと思います!
    ただ万が一途中解約しないといけない状況になったら元本割れしてしまい損してしまいます😣💦

    • 5月6日
  • mic

    mic

    JA共済なんですね。
    親にも共済か郵便局のものが堅いからと薦められています🤥

    結構みると106%くらいがたしかに多いですよねー。だから児童手当をそのまま貯めるだけと、学資保険に入るかも日々揺れています😅

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かに児童手当なら生活費に支障が無さそうですね!

    返戻率を上げる為に私は
    出生前加入
    年払い
    12歳払込終了18歳受け取り開始22歳満期
    教育年金特則なし
    にしました。

    月払いだとどこの学資保険も返戻率がかなり下がるので、加入時に一年分の掛け金が払える余剰金があれば、あとは児童手当を一年分ずつ貯めて毎年一括で支払うのが良いかとは思います🤔

    • 5月6日
ママリ

手取りの2%くらいです💦
私は保険重視してなくて学資もいれてないです。その分貯金してます。
定期保険(夫のみ)、医療保険(家族4人分)、がん保険(私のみ)
全て掛け捨てです😊

  • mic

    mic


    正直私も最初は
    使うかわからない、帰ってくるかもわからない保険にお金を使うより
    コツコツ貯めたり資産運用したりしたほうが、とも思ったのですが
    やはり死亡保険やがん保険などの安心もほしくて検討しました。

    金額を抑えればそこまで負担にはならないかな?と思えてきました😳
    ありがとうございました😊

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    安い掛け捨てであれば安心料と考えれば安いものです( ˆωˆ )
    早めに入っておけば金額も変わりませんしね😊

    • 5月6日