※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵後に出血がある理由について相談です。生理かどうか戸惑っています。病院に相談する必要があるか悩んでいます。

教えて下さい🙏

4月23日木曜日に人口受精&排卵を確実にするためのhcg注射

だから、排卵してたとしても24日以降だと思うんです。
病院からも高温期を保つためのお薬を25日から服用と言われ、
今日5月6日の夕食後まで飲む予定です。
私としては5月8日か9日が予定日だと思っていました。

なのに、昨日5月5日に茶色っぽい出血がありました。
生理予定日まで3日以上あるのになんで?
薬も飲んでるのになんで?って思っています。
いつもの生理痛も全くありませんが、
着床出血と言えるほど量が少なくないような気がします‥
今朝起きたら生理4日目か5日目くらい?の量が確認されました
ナプキンには茶色の出血しか付着してませんでしたが、
トイレットペーパーには鮮血も付着してました。

これは生理なのでしょうか?
こんなに早まることなかったので戸惑っています。
もう少し様子を見てみますが、
生理なら3ー5日目までに病院に来てと言われてるので
予約しないといけないんですが‥

すみませんがよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

やんぽん

排卵後に私も薬飲んでました!
服用中でも生理がくることも
あるみたいです。
先生に、飲んでいる途中で
出血ありませんか?と聞かれました。
何年も服用していましたが
生理の始まりかな?のような
茶織りが服用中にあったのは
1回だけです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    じゃあ私の出血は生理っぽいですね‥

    • 5月6日
  • やんぽん

    やんぽん

    必ずしもそうとは言えませんが
    可能性はあると思います😣

    • 5月6日