
赤ちゃんの睡眠時間が増えて、おっぱいが張って困っています。毎日搾乳が必要なのか、工夫を教えてください。
日頃から母乳がよく出て
赤ちゃんの睡眠時間が多くなり
朝起きたらガチガチになって
おっぱい事情になった
ママさん💦
アドバイスお願いします💦
搾乳について😭
夜ぐっすり眠るようになったのですが
そしたら起床後の
私のおっぱいがついていかず
ガチガチのボールみたいです😭
しかし赤ちゃんはまだ起きないので
昨日は110㎜絞る。
1時間後赤ちゃん起床し
授乳。
今日も同じ調子で
ぐっすりな赤ちゃん、
ガチガチのおっぱい😭
搾乳しすぎかな?と50で終わり
ひとまず起きるのを待ってますが
この調子だと
毎日搾乳しなければならないのか?
母乳がよく出て
赤ちゃんの睡眠時間が多くなり
ガチガチになった
おっぱい事情になった
ママさん💦
どんな工夫をされてたか
アドバイスお願いします💦
- ひーかー(1歳0ヶ月, 2歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
起こして飲ませてました。眠くてお腹いっぱいになってまた寝てくれてたので😅

おかゆ
わたしも2ヶ月過ぎくらいから夜通し寝てくれるようになったので、早朝にはガチガチのおっぱいでした😂
せっかく寝てくれてるので自分も寝たいし、夜に起きる癖付けたくなかったので、厚手のフェイスタオルを枕元に置いておき、朝方目が覚めたらすぐタオルに搾ってました。タオルはかなりベチャベチャになります😂
赤ちゃんは目が覚めても機嫌よく待っててくれたような?それともわたしが先に目が覚めてたのか、ちょっと思い出せませんが😅
搾り方はネットで調べてました!おっぱいを寄せるように手のひらで押したり、指を使うなら乳輪をキュッキュと押す感じですね!
-
ひーかー
タオルに絞ったことはないですが
べちゃべちゃになる気持ちがわかります😭
文章だけで
すごくわかりやすい説明
感謝です!
参考にさせてください!
ありがとうございました✨- 5月6日

まめこ
私は搾乳するのが面倒なので、おむつ交換して飲ませてます。
まだ全然夜間授乳があっていい月齢だし、最近暑いし、だいたい3.4時頃目が覚めるので、そこで一回飲ませてます。
搾乳してるのであれば、徐々に夜中も張らなくなってくる事が多いですよ!
-
ひーかー
今までは搾乳をしていなくて、
だいたい夜はぶっ通しで
6〜7時間寝るようになって
ガチガチの起きたときのみ
搾乳実施です💦
アドバイス頂き感謝です!
参考にさせていただきます!
ありがとうございました😊- 5月6日

はじめてのママリ🔰
回答にならないですが、まさに、同じこので悩んでます😭
うちも2ヶ月過ぎた頃から夜よく寝るようになって、4〜5時間空くことがあります。起こすのも可哀想だし、何度起こしても起きない時もあります😭
同じく搾乳してしのいでますが、あまり搾り過ぎるとまた母乳が作られると聞きますよね、、
でも搾るのをほどほどにしたら、数日前からおっぱいの張りがマシになったんです❗️需要と供給のバランスがとれてきたのかも?今は最長4時間半空いても張と痛みはないです。ただ前搾りしたらピューっと母乳が飛び出しますが笑
-
ひーかー
すごく
わかりやすい説明に感謝です!
前絞り🤣ピュー🤣💦
共感します😭
うちの子は6〜7時間寝るので
ガチガチやばいです💦
前までは
お願い眠って〜って
だったのに
今はおーい
起きてください😭です💦
参考になりました!
ありがとうございます!- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに、親の勝手ですが寝過ぎも困りますよね😭
うちも起こさなければ6〜7時間寝てると思います💦さすがに4時間半空いたら乳腺炎が恐いので起こして飲ませます😭
結局起こしちゃってますが、5時間空いたら起こすとか時間を決めてみてはどうでしょうか?
寝れるなら寝たいし、間隔が空いてきたら母乳の生産量も合ってくれば良いですね😭✨- 5月6日
-
ひーかー
すみません💦
下にコメントしてしまいました💦- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
同じ月齢なので、同じ悩みで心強いです😭💕
授乳時間ですが、私も片乳5分ずつです。足りてるのか不安ですが、離したらそれ以上くわえないし、すぐは泣かないので大丈夫なのかな〜と思ってます💦- 5月6日
-
ひーかー
まったく一緒!
会って話したいぐらいです😭💕
たまにダバーっと
吐いてしまいますが
ギャン泣きもないので
片乳5分でいいかなと
試行錯誤です!
現在、コロナ感染の影響で
支援センターも
いけない状況なので
こういったコミュニティがあると
本当に助かります😭😭😭
コメントありがとう
ございます😭💕- 5月6日

みかえる
搾乳するより起こして飲んでもらった方が楽なので起こしてます☺️笑
-
ひーかー
これからも続く子育て!
無理なく楽に子育てをするかですよね!
参考になりコメント感謝です!
ありがとうございます✨- 5月6日

ひーかー
今気づきました!
同じ月齢なんですね😭‼︎
母乳の生産量合ってくれたら
楽ですよね〜😭😭
本当に共感しっぱなしです😭
時間を決めて声かけてみます!
本当に感謝です!
ありがとうございます💕

ひーかー
コメント頂き
ありがとうございました!
先程起こして
オムツ交換して〜
おっぱいあげ〜
抱っこしたら爆睡🤣❣️
しばらく試行錯誤しながら
実践します!
また、母乳がよく出る
ママさんだからこそ
聞きたいので
あと一つだけ質問させて下さい💦
授乳は
片乳何分ずつされてますか?
私は片乳5分で計10分です!
終わった後は
泣きますがしばらくすると
ゲップさせて
ニコニコしたり
寝落ちしたりします!
何度も本当にすみません。
参考にしたいので
時間が空いてるときに
コメントお待ちしています💦

おかゆ
2ヶ月の頃はまだ片乳10分ずつ(計20分)とかあげてましたよー!
うちは何ヶ月になっても自分からおっぱいを離すことはなかったので、こっちがあげただけ飲む感じでした😂
そのせいか6ヶ月まで吐き戻しはよくしてましたね😂
-
ひーかー
何度もすみません!
初めは片乳10分にしてたのですが
よく吐くので
様子を見ながら今の片乳5分に
たどり着きました!
そうなんです!
あげるだけ飲んでくれるので
悩みどころです😭
だんだんと大きくなるし
このままでいいのかって
思っていました💦
コメント頂き
本当にありがとうございました!- 5月6日
-
おかゆ
全然大丈夫ですよ☺️
いろいろ手探りでわからないことだらけな時期ですよね😌
うちはなかなか体重が増えなくて、ずーっと成長曲線の真ん中よりちょい下くらいだったのでなるべく飲んでもらいたくて飲ませてましたが、吐き戻しも心配だったので、飲ます時間を縮めてみたり延ばしてみたり毎回授乳のたびに試行錯誤でした😂
母乳なのでたくさんあげるのは大丈夫と思いますよ😊おっぱい離したときに泣いたり、授乳間隔が短いとかならもっとあげても良いような気もしますが、ひーかーさんとお子さんに合うリズムが作れると良いですね!
ちなみに当時ネットで調べたら、吐き戻しは体質的なもの(?)もあるみたいで、どんな対応・対策しても吐く子は吐く!大体生後6ヶ月で治まる。と自分の中で結論が出たのであまり気にしないことにしてました!
天井に届くくらい噴射する吐き方は病院行ったほうがいいみたいですが😅- 5月6日
ひーかー
早急なコメント感謝です✨
なるほど!!!
起こさないほうがいいのかなと
アワアワしてました😭
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
搾るかどうか…搾りすぎてもいかんし…分からんから起こそ。って感じでした(笑)
お役に立ててよかったです😂
ひーかー
出産前まで
おっぱいに悩むなんて
考えてもみませんでした😭
ありがとうございます!