※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れれれ
ココロ・悩み

妊娠したことを両親に伝える悩みがあります。親は過保護で、別の店のボーイとの子供です。母親は精神的におかしく、束縛がひどいです。彼との関係や伝え方に助言を求めています。

初めての投稿です|ω・`)

私は、現在19才で
今月はたちになります。

両親に妊娠した事をどう伝えるかで悩んでいます。
(6w3d)

最近、友達が妊娠して
それを母に伝えたら
「貴方はまだしないでね。」と言われました。

私は中学も高校もまともに行かず
親に心配をかけてきた分、親はとても過保護です。

しかも親が反対していた夜の仕事で出会った
別の店のボーイとの子供です。

彼とは半年程お付き合いしています。
私の両親とは会った事はありません。

母は精神的におかしくなり
私をひどく束縛しようとしてきます。

少し泊まりに行っただけで
ものすごく私の悪口が書かれたメールを送ってくるような人です。

どう伝えるのがいいのか、助言をお願いします。

分かりにくくてすいません(´°ω°`)

コメント

はむ

彼は結婚して子供を一緒に育て、れれれさんを養う気持ちはありますか?
二人の気持ちを固めてから親に伝えるべきだとおもいます(❤︎ᵕᴗᵕ❤︎)⁾⁾

  • れれれ

    れれれ

    彼と彼の家族は大賛成です!!
    仕事も昼夜頑張ってくれてます(´°ω°`)
    2人で言うのがいいのか
    先に私が伝えてからの方がいいのか…
    2人でいきなり言ったら
    彼が攻められてしまうと思うんですよね…

    • 6月10日
  • はむ

    はむ

    彼と彼の家族が応援してくれてるなら一安心ですね\( ˆoˆ )/
    気持ちが決まっているのならしっかり伝えてみてください!
    きっと理解してくれるはずです(*´∀`*)
    二人の事だからこれから先たくさん試練があります。
    二人で乗り越えていく力をつけるため、
    旦那さん、そして父親になる覚悟をするためには攻められても自分達の意思を伝えつづけるべきだと思いますよ!
    彼にも頑張ってもらいましょう!\( ˆoˆ )/

    • 6月10日
  • れれれ

    れれれ

    はい、すごい支えられてます( ; ; )
    そうですね!
    彼にも頑張ってもらおうと思います。
    説得不足で分かりにくい質問に
    ご丁寧にありがとうございます(´∀`)

    • 6月10日
  • はむ

    はむ

    ちなみに私の母親も過保護で
    私が18、19歳の頃は夜遊びや夜キャバクラのバイトをしていると電源が切れるまで電話やメールがすごかったですw
    今はもう落ち着きましたが、
    まだれれれさんが若いのと、今は物騒な世の中なので心配しているんだと思います。
    しっかり親子で向き合う時間も大切ですよ( ¨̮ )

    • 6月10日
  • れれれ

    れれれ


    そうだったんですね|ω・`)
    同じ環境のお母さんがいらっしゃって
    何だか安心しました。
    本当に思い通りに生きてあげれなくて申し訳ないです。
    この際、しっかり向き合おうと思います(´・ω・)

    • 6月10日
  • はむ

    はむ

    私も若い時はかなり迷惑かけたので
    大人になってからは親のありがたみもわかりましたし、子供は勝手に大人になるっていうもので私もだいぶ考え方も変わりました!
    れれれさんも赤ちゃんと同じく母親として成長していると思いますよ\( ˆoˆ )/

    • 6月10日
  • れれれ

    れれれ

    社会人になって親のありがたみも分かりつつありましたが、やっぱり自分が親になってはじめて気づく事もあるんですね!
    おなかに子供がいる事が分かり
    今まで仕事にしか意味を感じれなかったわたしがその仕事をやめる覚悟すらする事が出来ました。
    一人じゃない気がしました(´∀`)
    彼にもなり子供にもこんな気持ちにさせてくれて本当に感謝です(*´˘`*)♡

    • 6月10日
  • はむ

    はむ

    新米ママ同士がんばりましょう\( ˆoˆ )/♡♡♡

    • 6月10日
  • れれれ

    れれれ

    はい♡相談してのって頂いてありがとうございました(>_<)
    おやすみなさい\(^o^)/

    • 6月10日
浜辺美波

そのパートナーのかたと
授かったその子を育てる覚悟がしっかりあるのであればしっかりとそれを話すのが良いと思います😌

  • れれれ

    れれれ

    そうですよね!そしたら時間はかかっても
    わかってくれる時はきますよね(´・ω・)
    諦めず説得しようと思います!
    ありがとうございます♫

    • 6月10日
pyon🌼

きちんと彼とお話をして
2人で育てると決めたのであれば
挨拶も兼ねて彼と2人で親に伝えに行けばいいと思います😳

  • れれれ

    れれれ

    いきなり彼と伝えたら
    彼が攻められてしまいそうで…
    先に私から言っておこうとおもってました!
    けどやっぱり中々勇気もでないので
    その方法も検討します!
    ありがとうございます♫

    • 6月10日
deleted user

彼氏さんにはお話しましたか?
また、二人の結論は産むということでお母さんにどう伝えたら良いか悩んでいるということでしょうか??
まずは彼氏さんがアルバイトのボーイなのか、ちゃんとしたお店なのか、また、正社員にしても れれれさんとお子さんを養えるのか、最悪の場合ボーイを辞めて他で働く気はあるのか、それを明確にした上でお母さんに二人で真剣だということをお話するしかないと思います(>_<)

  • れれれ

    れれれ

    説明不足ですいません!
    彼には話して産むことになっています!
    そうです、産みたいと言うつもりですが
    中々切り出す勇気がでなくて…
    アルバイトのボーイですが
    昼は塗装業もしています!
    昼夜掛け持ちしてくれてます(ノ;・ω・)ノ
    そうですよね、彼の仕事も重要ですね!
    ちゃんと説得できるように考えます!
    ご丁寧にありがとうございます♫

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ!コメントした後に皆さんへのコメントがついていて先走った!と思いました💦
    彼氏さん、昼夜掛け持ちで昼メインの方なんですね!
    私もクラブで働いていて、主人はそこで働いていたボーイです。
    最初は夜やっていたことも親に黙っていたのですが、お店が銀座でしっかりした店だったので彼とプライベートで会うようになった頃に親に働いていることを話しました。
    主人も、もともと昼に仕事をしており、付き合う前には自分の中で決めていた期限がきたようで夜をやめて昼に戻ったのですが、やはり妊娠中〜それ以降にも夜の仕事をするとなるとれれれさんの親御さんは心配かもしれませんし、れれれさんの身体に何かあったときについていて欲しいと思います(>_<)
    夜の店はお酒は飲まなくてもタバコは避けられません。赤ちゃんだけでなく、母体にも影響します。
    ですから、お母さんを説得するには、彼氏さんが養います、任せてくださいという言葉とともに、れれれさん自身も子供のために仕事を辞める覚悟も必要かなと思います。
    親御さんが干渉したり過保護になるのは、れれれさんが大事だからです。
    心配だからこそ反対するかもしれません。でも、真面目に話して、行動で表せば一番心強いのはお母さんだと思いますよ(^^)
    頑張ってください♡

    • 6月10日
  • れれれ

    れれれ

    全然大丈夫です(*´˘`*)♡
    私も質問してから説明不足に気づきました|ω・`)
    そうだったんですね!
    お店の中の恋愛は大変でしたよね(>_<)
    夜は金土くらいにしか入っていないのですが、今月が私のはたちの誕生日+妊娠した事で出勤日数増やしてくれてます!
    彼も私の腹痛がしばらくあり
    安静にしてほしいと
    今は実家に帰っています。
    ちゃんとした同居は、親に話してからにしようと思っています!
    元々喫煙者だったのでやっぱり吸っている人を見ると吸いたくもなるし
    子供にも無理をさせてしまいますし
    彼にもすごく心配させてしまいます。
    今度彼と私の店のオーナーにちゃんと挨拶に行くつもりです。
    そこで辞める意思を伝えます!
    母ともこの際、ちゃんと話します(*´˘`*)♡
    ありがとうございました(>_<)♡

    • 6月10日
zoo☆

最近は若い女の子が、連れ去られたりする事件や暴力を振るわれたりする事件が目立ちます。

あなたのお母様も、きっと娘のことを思うと心配になってしまうのでしょうね。

これから子供を産んで、育てていきたいですか?
お腹が大きくなるのと、夜のお仕事は煙草を吸うお客様もいらっしゃると思います。
辞めるか、お休みするようになりますよ。
煙草の退治への悪影響を調べて下さい。
ボーイの子のお給料はどれくらいですか?二人でやっていけますか?今後住む場所は?

まずは彼と話し合うのが先ではないでしょうか。

  • zoo☆

    zoo☆

    退治→胎児です!

    • 6月10日
  • れれれ

    れれれ

    それは分かってるのですが
    私に依存してる部分があるんじゃないかってくらい束縛がひどくて。

    彼も彼の家族も子供を産む事に賛成で
    夜の仕事は現在お休みしています。
    彼も夜の仕事は辞めたがいいと言ってくれます。
    彼のお給料は昼は塗装業で20万ないくらい、夜のボーイで10万ないくらいです!
    昼が中心で働いてます!

    ちゃんと彼と話し合ってから
    話そうと思います。
    説得不足で分かりにくい質問に
    ご丁寧にありがとうございました!!

    • 6月10日
めろん

私も19で妊娠しました!
現在20、今年21になります!

状況が似ていたので
コメントしてしまいました(´・ω・`)

私はキャバ嬢、旦那はホストです。
付き合って2ヵ月で妊娠し
私から母に伝える勇気はなかったので
旦那と実家に行き報告しました。
泣いて怒られたし
いまでもたまにボロクソ言われます。

2人の強い意思と覚悟があれば多少時間がかかっても伝わると思います!
夜の仕事に対する偏見は尽きないですよね。
こればかりは経験してみたいとわからないのかなーと諦めてます(´・ω・`)
諦めずに説得してくださいね♡♡

  • れれれ

    れれれ

    コメントありがとうございます!
    状況、たしかに似ていますね!
    妊娠して夜の仕事は2人とも辞めたんですか??

    そうですよね、私も伝える勇気が中々でないので彼と2人で話そうかな( ; ; )

    • 6月10日
  • めろん

    めろん


    私は妊娠4ヶ月の時に辞めました!
    旦那も妊娠発覚してから
    ずっとよ夜してなかったのですが
    やっぱり金銭的な問題でいま現在夜復活してます!
    でももう臨月なので出勤も減らしてくれています!

    なかなか伝えにくいですよね(´・ω・`)
    母子家庭なので父は別居なんですが
    父に報告するときも旦那についてきてもらい旦那から妊娠報告してもらいました!
    やっぱり2人のほうが心強いですからね(´・ω・`)

    • 6月10日
  • れれれ

    れれれ

    そうなんですね!
    元々夜に反対の両親なので
    辞めてケジメをつけてから話します(ノ;・ω・)ノ

    やっぱり2人で伝える事を彼に相談してみます(´・ω・)

    臨月なんですね♡
    楽しみですね、赤ちゃん♡
    お互いがんばりましょう!!

    • 6月10日
ぽん

18で妊娠し、19で出産しました
今月20歳になります。

わたしも、親に伝える時
すごい悩みました。
母親はともかく、父親に別れろ
とまで言われている彼との
間にできました。

父親には、私1人で
言いに行きました!
生理が来ない、って

もちろん、最初は
いい顔はしなかったです。

でも 生みたい 生むって
自分たちの思ってることを
伝え続け、彼も
わたしの父親の前で頑張りますって
言い続け、
やっとのことで許してもらえました

やっぱり最後まで諦めずに
伝えること 大事だと思います😭

今では父親も孫の前では
目尻がさがるほど
可愛がってくれてます✩

長文すいません( *_* )

  • れれれ

    れれれ

    コメントありがとうございます(´∀`)
    そうだったんですね(>_<)
    今では可愛がってもらえてるんですね!
    何だか勇気もをもらいました!
    そうしてもらえるよう
    ちゃんと話さなきゃいけないなーと思いました|ω・`)
    最後まで諦めず、私達のを伝えようと思います!

    • 6月10日
tamago14

頑張って!応援してます!

  • れれれ

    れれれ

    ありがとうございます先輩( ; ; )♡
    がんばります!!

    • 6月10日
🥀 kotoyuzu_mam

れれれさんと同い年です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡

他の方へのコメント読みました!
彼も彼のご家族も大賛成なら
一安心だと思います!
お母さんには自分の気持ちをまず
きちんと伝えることですね!
彼が責められるのが怖いって
他の方へコメントしてるのを見ました。
が、実際そんなものだと思います。
気持ちはわかりますができ婚ってなれば
結局は男が責められますよ。
私もでき婚ですが最初は多少なりとも
旦那も責められました。
でも今では仲良くやってくれてます!

隠しててもいずれバレますし
悪阻が出てくれば余計同じ女として
察すると思うのでそれで気づかれて
話すより、自分から先に話したほうが
私はいいと思います!

  • れれれ

    れれれ

    コメントありがとうございます!
    今は彼と彼の家族が支えですね(>_<)
    やっぱり彼は多少は責められる部分はありますよね!
    そうですよね、自分の口からちゃんと話そうと思います(´°ω°`)
    ちゃんあさんの家族みたいに、仲良くなれる様に頑張ります!!
    勇気がでました!ありがとうございます♫

    • 6月10日
ゆか

自分の娘の子供だもん!
喜んでくれるよ( ´・‿・`)
自信もって!

  • れれれ

    れれれ

    そうやって励まされると本当、元気でます(>_<)♡
    ありがとうございます!がんばります!

    • 6月10日
まー(・㉨・)

はじめまして!
私も授かり婚でした♪
しかも出会って2ヶ月でした(笑)
親には昔からちゃんと順序を守りなさいと言われてました…
なかなか厳しい親です(笑)
最初報告した時は
すごい怒られました。
旦那は頭を下げ順番が逆になって申し訳ございませんでした。
とか言ってて私泣いちゃいました(笑)
でも、そんな真面目な彼の態度を見て私の両親は許してくれましたよ♡
今は私の実家で同居して両親と仲良くしてます(笑)
特に父親と仲良くて毎月2人で飲みに行ってます(笑)
頑張って下さい\\\ ٩( ㅎ-ㅎ) ///

  • れれれ

    れれれ

    はじめまして!コメントありがとうございます(´∀`)
    そうだったんですね!
    やっぱり授かり婚は最初は怒られますよね|ω・`)
    私も彼がそんな事言ったら泣いちゃいそう 笑
    やっぱり私達が本気が伝われば
    分かってもらえますよね!
    がんばります♡

    • 6月11日