
コメント

前向きに🎵は無理っぽい
私ならやります❗
ドゥーテストがオススメです。
一回500円ほど、妊娠していれば安いものです。
妊娠していなければ、タイミングが合ってなかった可能性がありますから、次回以降の反省材料に使えます。

すみっコでくらしたい
私は体温下がってたら様子みてました!
翌日にすぐ戻れば使うし
そのまま低ければ「あー…」って感じでした。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!(^_^)
とりあえず明日までは様子みたいと思います!(^_^;)- 5月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!(^_^)
気になりますもんね!
確かに妊娠していれば安いものですね!(*^_^*)
前向きに🎵さん、本当に考え方前向きですね!
前向きに🎵は無理っぽい
けっこう有名な方法ですが、deer式フライング法というのがあります。
ご存じだったらごめんなさい。
私はこの方の考え方がなるほど~と思ったので、真似してます。
はじめてのママリ🔰
わかりませんでした!(^_^;)
本当になるほど〜って思いました!(*^_^*)
フライングしちゃおうかな〜って思いました!
教えてくれてありがとうございます!
前向きに🎵は無理っぽい
妊活って、何が難しいって、ホント個人差あるんですよね。
生理周期にしろ、排卵日にしろ。
いわゆる世間一般のやり方が合ってるとは限らないわけです。
となると、自分でフライングして、かすりもしなければ少しタイミングを変えてみたり、陽性→化学流産になれば、着床はできたわけですから、このタイミングでバッチリだったことが分かります。
そういう私は2回目の化学流産決定で、生理待ちです。
悲しんでる暇ないので、前向きに🎵頑張ります❗
はじめてのママリ🔰
なるほど、納得です!(*^_^*)
今までフライングあまり良く思っていませんでしたが、そういう考え方もあるのですね!
私も前向きに頑張りたいです!\(^o^)/