排卵日からの生理周期が変わり不安です。高温期が延びた理由やホルモンの乱れについて知りたいです。これはよくあることなのでしょうか。
今まで排卵日(確定)から14日で生理がきてたのに今回15日目となりました。
妊娠検査薬はしましたが陰性なので明日には生理になるのだと思います。
ただ気になったのは、14日で生理になってた時と、今回高温期が伸びてしまった時とでは何が違うのでしょう😕?
妊活長いことしてますが本当にはじめてのことで、ホルモンが乱れてるのかとか良くないことばかり考えてこれからの妊活が不安です。
私はたまたま今までなかっただけで、よくあることなんでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
14日プラマイ2日は普通なので14日も15日も変わらないですよ!
はじめてのママリ
あまり気にしなくていいんですね☺️
妊活してると細かいことが気になってしまって💦
心穏やかに生理くるの待ちます。