※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

先日の検診で母子手帳に人工乳の記載があり、母乳が少ないことにショックを受けています。母乳外来に行きたいがコロナが心配で悩んでいます。

混合のつもりでしたが先日1ヵ月検診後、母子手帳みると人工乳に⚪︎がついてました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

母乳があまりでず、三週までは搾乳30〜40を4.5回とくわえてもらうのを4.5回プラスミルク
四周から赤ちゃん覚醒したり忙しく搾乳ができなくて1日50くらいしか搾乳したのを飲めてません。でも、乳首すってもらってからミルク100ちょいたしてました。

と伝えたんですがこれじゃあ母乳少ないから混合にならないんですかね?😳

なんだかショックでした。

ちなみに検診であまり母乳でてる感じしないけど吸ってもらってる  と伝えると
「でないの吸わせても吐いちゃうよ」と先生に言われました。
入院中、1週間検診、2週間ではなるべく吸わせてね!って助産師さんから指示あったのに😫
まだ母乳諦めきれなくて吸ってもらってるのもやめたほうが良いんですかね?

母乳外来行きたくてもコロナが怖くて悩み中です(´・ω・`)

コメント

deleted user

え!出ないの吸わせたら吐く?!
初めて聞きました!!

なるべく吸ってもらうのがいいですよ!
私も最初、母乳の出が悪くてとっても悩みました💦

病院ではあまりいいアドバイスがもらえなかったので、市の育児相談で母乳相談があったので、そこで助産師さんに乳頭マッサージをしてもらったりアドバイスもらいました。

今はコロナで地域の育児相談などは中止になったりしてると思いますが、、、

地道にがんばって、片側しかほぼ出ていなかったのでずっと混合でしたが離乳食が増えたら遅いですが7ヶ月で完全母乳になりました😅

  • ママリ

    ママリ

    吸ってもらっていいですよね?😫
    そしたら、おしゃぶりはどーなんだろーとか検診終わってからモヤモヤしてました(´・ω・`)

    母乳諦めようと思っていましたが吸ってもらってる時の姿をみると諦めきれなくて😫

    • 5月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    諦めなくて大丈夫ですよ✨
    頻回授乳になるかもしれませんが、吸ってもらえば少しでも出るようになってくると思いますし、混合でもいいと思います💓

    • 5月5日
  • ママリ

    ママリ

    安心です☺︎でてるかイマイチわからないけど離さないで吸ってくれるしもう少し頑張ってみます☺️✨
    ありがとうございます^^

    • 5月5日