
コメント

moeri
私も同じです😔
同じ事で何回も怒ってます。
毎日怒鳴ってます。
イライラしてます。
このままでは虐待してしまうかと思ってます。
なので、なるべく家を出るようにはしてます。
家の周りを散歩とか。
それだけでも少しは気が紛れます。
この時期、難しいかもしれませんが。
大丈夫、hiroさんだけではないですよ🤝

まま
男の子と女の子でまた違うのかもしれませんが、私も一緒にママもやだー😭えーん😭って泣いたフリしてました😂
泣いたフリすると、え?どしたの?😗みたいなにキョトンとしてたので、その隙にお利口さんにママの言うこと聞けるー?って同じ目線になって目をみて話をしてました😂
あとはうちの息子はものすごく単純なので、食べ物や飲み物ですぐ釣れます😂
-
hiro
泣いたフリ聞かないです。私がすると笑ってます。義妹がすると心配するんですが💦💦
飲みものや食べ物なら釣れるかもしれませんが、二歳児なのに3〜4歳児に間違われることが多くて今の体重を維持するように言われてるので難しいです😭- 5月5日

ぷうたん
うちの子は選択肢をあげるとイヤイヤしないです😃
服も自分で選ばせます。手洗いは何秒洗うかを息子に選ばせます。ご飯はパンでもご飯でも気にせず食べたいと言ったものをあげてました😊
2歳5ヶ月ですが、イヤイヤ期は終わったようでイヤイヤしなくなりました。イヤイヤしてたのは1ヶ月くらいだったと思います😃
-
hiro
食べ物でイヤイヤとかはしないんですけど、最近やたらと物の上に登って高いところのものをとったり、ご飯食べる机に登ったりするので危ないからダメだよって言えばいうほどニコニコしてやるので、余計腹が立ってしまって、、、。
- 5月5日
hiro
ありがとうございます。
もともと中学生時代に腰を壊してから腰痛が酷くて、最近、長女に腰の上に乗られドスンドスンされて腰が砕けました😭
なので、家のことするだけでも辛くて。。。
明日は雨予報なので今度晴れたら、外に行ってみます。