※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

昔は出産費用30万くらい最初に払って後からお金戻ってくるシステムと聞いたんですが、今ってどうなってるんですか?

昔は出産費用30万くらい最初に払って後からお金戻ってくるシステムと聞いたんですが、今ってどうなってるんですか?

コメント

deleted user

産院と利用する制度によりますよ

𝕊 🎀

そうですよー!
足りない分を退院時に支払います✨

a.u78

42万貰えて、直接支払い制度使えば差額を病院に払います!
病院によっては、先にいくらかお金払うところもあります。

𝕄𝕠𝕣𝕚𝕠𝕜𝕒☃︎

産院によると思いますよ。
私は不足分を退院時支払う形でした😊

はっぱ

大体の病院は直接支払いだと思うので
42万を超えるなら足りない分退院時に払うと思いますよ^ ^
予約金などはらっててそれで賄えるならそこから払うと思います^ ^

優龍

今は
42万円で、足りない分を払うのが主流かなと思います

病院によっては
分娩予約金として
10万プラス先払いして
52万から出た分を支払い、
余った分はその場で返してもらえます。

メメ

今は直接支払い制度を使う産院が多いと思うので、42万引かれた残りの金額を直接支払うスタイルがポピュラーじゃないですかね?
うちは分娩予約金が10万支払ってあったので、それと直接支払い制度の42万を足した額から分娩費用46万が引かれて、退院時に6万返ってきました。

はじめて

出産給付金?でしたっけ?
42万円の分とは別に13万先に病院に支払わなければならなかったので13万支払いその後余った分は返金されました

42万円は書類の手続きで支払うことはなかったので出産の病院が42万円以下なのであれば後で帰ってくるのだと思います

その病院や自治体によって変わるかもしれないので間違っていたらすみません💦

なな

私は42万は直接支払いでした!
入院した病院では10万預けて退院のときに差額が返ってきたり足りない分は支払ってましたよ!

ママリ

皆さんありがとうございます!!!