※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
susurada
子育て・グッズ

① 生後4ヶ月の耳垢の感じについて、② 寝返りの練習は必要?③ 娘の抜け毛が気になるが普通?④ 汗対策は? 相談内容です。

もうすぐで生後4ヶ月になる女の子がいます。
いくつかまとめて相談させて下さい!

① この頃の耳垢ってどんな感じですか?
② 寝返りの練習をさせてないのですが、させなくてもいつかするものですか?
③ 娘の抜け毛がハンパないのですが、この時期はこれが普通ですか?
④ 汗も対策はどうしてますか?

よろしくお願いします!

コメント

yyynon

①赤ちゃん用の綿棒で見える範囲ほじってます!
②練習させなくてもいずれかしますよ!
③うちの子も抜け毛多いです!ここ最近落ち着いてきましたが3カ月〜4カ月のときは1番ひどかったです!
④朝着替えてお昼にも着替えてます!

  • susurada

    susurada


    ① 耳垢、乾燥してますか?湿ってますか?ウチは、綿棒の先っちょに黄色いシットリしたのが付くのですが、お風呂で耳に水入っちゃっててそうなるのか、それともこの時期これが普通なのか、それとも、こういう耳垢の子なのか、、、疑問に思い、、、。

    ②-③ なるほど!!よかったです♡

    ④ ウチもよく着替えてるのですが、腕の割れ目(?)とか気が付くと赤くなってる時があって、、、(>_<)

    回答ありがとうございました!

    • 6月9日
  • yyynon

    yyynon

    ①綿棒の先っちょに黄色いのつきます!しっとりしてます!お風呂で耳に水が入ってたりやっぱりホコリなんかな?って感じです💦

    ④うちの子は脇や膝裏が赤いです!一応、アズノールとワセリン塗ってるんですが

    • 6月10日
あーchan.mam

初めまして゚+.゚(´▽`人)゚+.゚

うちももうすぐ、
4ヶ月の子を育ててます☝️💞
耳垢は、しっとりしてますかね?
結構臭いです。( 笑 )
日中、機嫌がいい時に
腹ばいなどさせて運動させてあげるといいかもです\ ♪♪ /練習はしなくても、いつの間にか、できてるものです😽☝️
抜け毛、私も気になってました!!
が、多分そんな時期なのかと、、、
季節の変わり目だというのもあるかもですね🤔💞💞


長々と失礼しました😭

  • susurada

    susurada


    回答ありがとうございます!

    耳垢、ウチもシットリしてます。この時期、これ普通ですか?においは嗅いだことなかったです!明日、嗅いでみよっかな〜。笑

    腹這いですね!やってみます!

    抜け毛はやっぱり皆様そうなんですね!

    • 6月9日
みくる

4ヶ月半の男の子がいます。
うちの子は、
①耳垢は大人と同じように白い小さなカスが穴についていますが、手前にでてくるまで放ってます
②わざわざさせなくてもいいと聞きました。中には寝返りしない子もいるみたいです。うちは足をひねっていればお尻を押してあげますが、練習はしていないです。
③うちも横一列はげました(笑)病院で、なんの問題もないよ、そのうち生えるからと言われました。早く生えないかな~
④起きた時、散歩のあとなどは濡らしたガーゼで首やふとももなどを拭いています。朝起きたとき、寝る前にはローションを縫っています。

こんな感じです\(^o^)/

  • susurada

    susurada


    生後ずっと大人と同じような耳垢でしたか?ウチは黄色いシットリしたのが綿棒の先っちょに付くので心配になり、、、。

    寝返り、安心しました♡

    髪の毛、横一列ですか!ウチもその勢いです。(>_<)

    汗も、どうしても腕の割れ目によくできちゃうんですよね〜(T_T)

    回答ありがとうございました!

    • 6月9日
  • みくる

    みくる

    3ヶ月くらいまでは黄色くじっとりしたやつでしたが、最近ぱさぱさになりました。
    耳は、お風呂に入った時に濡らしたガーゼでふいてあげています♪
    今のところにおいもないです(・ω・)

    • 6月9日
  • susurada

    susurada


    そうなんですね!!!参考になりました!ありがとうございます♡

    • 6月9日
がっきー❥

私も4ヶ月になったばかりの息子がいます✩

1、赤ちゃん用の綿棒でお風呂上りに
綺麗にしてあげてます
2、させていません。私もさせるべきなのか悩んでます。
3、抜け毛はすごいです!普通の事だと聞きました。
4、なるべく涼しい格好してます

アドバイスとかじゃなくてすみません😓

  • susurada

    susurada


    ① 耳垢、乾燥してますか?湿ってますか?ウチは、綿棒の先っちょに黄色いシットリしたのが付くのですが、お風呂で耳に水入っちゃっててそうなるのか、それともこの時期これが普通なのか、それとも、こういう耳垢の子なのか、、、疑問に思い、、、。

    ②〜④ 同じですね〜♡ 安心しました!

    回答ありがとうございました!

    • 6月9日
  • がっきー❥

    がっきー❥

    1、綿棒の先に黄色いしっとりしたのが
    ついてます!
    耳の中に水がきっと少し
    入ったりしているからなのではないかと
    私は思います。
    実際のところは、、、(´・ω・ `)?
    あと、日中耳を見て近くまで白いかすのような
    ものがあればとってあげています✩
    お風呂上りは水分をやさしく拭き取る?
    って感じです✩

    • 6月10日
deleted user

①見える範囲だけ綿棒でとってあげてます。

②あたしら親は練習させてません。5ヶ月ぐらいから徐々に自分で練習するようになり、6ヶ月になる数日前からできるようになりました。
本人たちが練習しだして、腕抜きだけできないって時だけ、腕抜いてあげてたら1日でコツ掴んで自分で最後までできるようになりました。
③めっちゃ抜けます!諦めましょう(笑)
④汗かいてたら肌着1枚にするとかにしてます。

  • susurada

    susurada


    ① 耳垢、乾燥してますか?湿ってますか?ウチは、綿棒の先っちょに黄色いシットリしたのが付くのですが、お風呂で耳に水入っちゃっててそうなるのか、それともこの時期これが普通なのか、それとも、こういう耳垢の子なのか、、、疑問に思い、、、。

    ②〜④は、皆様同じだったんですね!安心しました!

    回答ありがとうございました!

    • 6月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    多分混合?笑
    うちもカサカサしてるようで、ちょびっと綿棒の先っぽ耳に入れたら黄色いの付くので両方なのか…気にしてなかったけど…謎ですね(笑)

    • 6月10日
こっちゃん♥︎⍤⃝

①お風呂上りに綿棒で軽くとるぐらいで良いと思います。
②無理に練習しなくてもいつかしますよ。大丈夫です。
③子供によっていろいろだと思います。
④夏は何度も着替えさしてましたよ。

  • susurada

    susurada


    回答ありがとうございました!

    参考になります!ありがとうございました♡

    • 6月9日
kiko*

うちももう直ぐ4ヶ月です!!
①オッパイ上げているときに見える範囲掃除しています。結構かたまりで黄色くこびりついてます(笑)
②3ヶ月になる前頃から横向きに寝るようになり、昨日ついに寝返りをして今日はひたすら寝返りをして泣いて戻してあげるを繰り返していました。練習はせず本人の意思ですが泣き叫びながらも寝返りしたくてたまらなかったみたいです( ゚д゚ )
③最近落ち着いて来ましたが3ヶ月入ったら枕に大量の毛が抜けていました(:_;)同時に背中の毛などもなくなりました♡
④寝る服と出掛ける服を分けてます。昼寝から起きて汗かいてたら着替えてます!

  • susurada

    susurada


    ①同じですね〜!この時期黄色いシットリしたのが普通なんでしょうかね〜?!

    ②寝返り早いですね〜!ウチは全然やる気なしです。f^_^;

    ③〜④同じです!!

    回答ありがとうございました!

    • 6月9日
ぐります

①見えるところしか取ってないのでなんとも言えませんが…お風呂上がりに気付いた時だけ耳掃除するのでだいたい黄色くねばっこいです。
3ヶ月に1回は耳鼻科で耳掃除してもらってます。

②練習はしてないです。5ヶ月頃に寝返りし始めました。

③頭擦り付けてるからですよね?
それなら普通です!

④ウチは乾燥肌に汗疹出来たので、保湿をして赤くなったらお薬付けてます。
対策は汗をかいたら濡れタオルで拭いて着替えさせてます。1日2〜3回着替えます。

  • susurada

    susurada


    ① 耳鼻科で耳掃除ですか!なるほど!!

    ②練習しなくていいんですね〜!よかった〜!

    ③普通でした〜^_^

    ④どうしても腕の割れ目が赤くなってる時があって、、、。

    回答ありがとうございました!

    • 6月9日
  • ぐります

    ぐります

    関節部分だとオムツかぶれのお薬があればそれで対処できますよ!

    • 6月9日
  • susurada

    susurada


    ポリベビー塗ってます♡
    赤いとこ見ると心が痛いですよね、、、(T_T)

    • 6月9日
  • ぐります

    ぐります

    いつも
    「あーごめんこんなにしちゃってごめんねー」
    って言いながらお薬塗ってます(⌒-⌒; )

    うちはコーフルを使ってます。

    • 6月9日
SsS(*^_^*)

①耳垢は、乾燥しているか湿っているかは遺伝で決まります。お子さんは湿っているタイプなのでは?気になるようでしたら耳鼻科受診をオススメします。うちの子も4ヶ月になりたての頃に連れて行って、耳垢どっさりとってもらいました(*^_^*)
②1日1回くらい、腹ばいにさせるといいと思いますよ。うちは、仰向けになった私のお腹の上で子供を腹ばいにさせてました。遊び感覚なので、子供も喜びます。よだれで私の服がすごい事になりますが(笑)その後、腹ばいにさせて私は隣で寝転んで見ていると、子供も腹ばいでこっちをみてニコニコして手足頭の使い方を学んでくれます。おかげで今や寝返りクルクルしてます。
③個人差が大きいと思いますが、うちの子は1ヶ月終わり頃すごかったです。お笑いの齋藤さんみたいになってました(笑)今はまた生えてきてふさふさですが。
④汗かいたら着替えさせますが、基本は汗かかないように室内の温度調節をしまいますね。