
コメント

ほにゃん
こんばんは☆私も竹内で無痛分娩考えています。。
回答が分からなくて申し訳ないですが、私も気になっています!普通分娩の際は、産んでから1ヶ月以内?くらいに支払いだったと記憶してます✨
また、個人的な質問で申し訳ないですが、無痛分娩の経験まだ少ないと聞いてますが不安などありませんか?😭✨
まだ決断できずにいます😭
ほにゃん
こんばんは☆私も竹内で無痛分娩考えています。。
回答が分からなくて申し訳ないですが、私も気になっています!普通分娩の際は、産んでから1ヶ月以内?くらいに支払いだったと記憶してます✨
また、個人的な質問で申し訳ないですが、無痛分娩の経験まだ少ないと聞いてますが不安などありませんか?😭✨
まだ決断できずにいます😭
「無痛分娩」に関する質問
2人目出産で仙台の無痛分娩で迷っています。 1人目は公済病院で自然分娩 吸引でした。 現在Tsレディースクリニックを仮予約の状態です。が、過去の既往歴(5年前の適応障害、現在通院なし)で無痛は厳しいと言われてお…
38歳、初産、31wです。 高齢出産ということもあり赤ちゃんの命を考えて、大学病院、無痛分娩での出産予定でしたが、検診があまりにも機械的で人間として扱われている気になれず、かならず具合が悪くなります。 プリント一…
福岡県久留米市のいづみレディスクリニックで無痛分娩をされたことのある方に教えていただきたいです! ・なにか不満な点はありましたか? ・日中や夜間、赤ちゃんを預けることはできましたか? 来年5月に第二子出産予…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はらぺこあおむし
1人目・2人目とも竹内で出産しましたが、もう既に忘れていました😅💦
無痛分娩は確かに不安ですが、前回の出産が辛すぎたので、不安より無痛分娩に頼りたい気持ちが強かったので🐤
あとは今回は3人目の出産なので、産後の体力回復を早くしたいって気持ちもあります。
ほにゃん
そうなんですね🤗
そのお気持ち分かります😭
今回はコロナの影響で立ち会いも出来なそうなので、極力楽な無痛にひかれますよね✊
必ず1人は立ち会い連れてきてと言われましたが🙄
私ももう少し考えたいと思います(^^)ありがとうございます✨