
コメント

まや
つわりかなりひどくて、お惣菜、宅配、冷食に頼ったことが多かったです。
お惣菜を買いに行くことすら出来ない日も多くて、夫にお願いしてました💧

まま
わかりますー😭
最初の頃私もそうでした!
夕方〜寝付くまでが本当にしんどくて朝になるとあれ?つわりは?と思うほど全くなくなりまた夕方に再発するような感じだったので、動ける時間帯に作っちゃってました!
なので夜は温めるだけとか、焼くだけ揚げるだけとかの状態にしてました🙆♀️
-
チャン
そうですよね。1日の中でも波があって、夕方頃に体調悪くなると作る気なくします。。
体調良い時に作れると良いですね!- 5月4日

ma
お弁当やお惣菜、冷凍食品が多かったです💦
主人に買ってきてもらっていました😣
-
チャン
そうですよねー💦たまにはそういうお惣菜とか冷凍食品に頼ろうか考えてます。
- 5月4日

めい
2ヶ月間まったくご飯作れませんでした。。
旦那さんは仕事終わりに好きなもの買って食べてもらってました。私はウィダーインゼリー がお友達でした😃
-
チャン
それは大変でしたね💦私自身は食べつわりなので、食べなきゃ気持ち悪くなるので、自分のご飯も作らなきゃと思うんですが、夕飯前の空腹時とかは作るのしんどくて。。
お惣菜やレトルトもありかな、と思ってる所です。- 5月4日

退会ユーザー
2人目の時は、仕事から帰ったらもう動きたくなくて、でも上の子がアレルギーあるので惣菜にも頼れなくて、数少ない頼れるレトルトのミートボールとカレーに頼りまくってました💦
あとは日曜の夕食を翌日も食べられるハンバーグとかビビンバとかを夫に作ってもらって月曜は残りを食べる…とか。
起き上がるのもつらくて、何とか子どものを用意して、ソファーに寝転がって食べてる娘を眺めてるのが2ヶ月くらい続きました💦
-
チャン
そうですよねー。2人目の妊娠となると、上の子のご飯の事も考えなくちゃいけなくてツラいですよね💦
私も日中はソファーに寝転がって、上の子の遊びを見てます💧たまに早く起きて、とか言われてツラしです。。- 5月4日

ママ
私まさにそれで辛いです😖
キッチン立とう!と思っても脱力感やばくてソファーへ🤢
今日は頑張って作りました(笑)
-
チャン
ですよね。私も何とか今までは頑張って作ってきましたが、GWはダウンで、旦那に作ってもらう事多くなってます。
- 5月4日

なぎ
今回は息子がいるので、作らないわけにも行かず作ってました。
今は大人の取り分けが出来るので、簡単な丼などワンディッシュで済む物に、切るだけの冷奴やトマトとか、納豆やキムチみたいな出すだけのもの(旦那用)、味噌汁は作ったりインスタントだったり。
後はカレーを大量に作って何日か食べてもらったり。
私は今回食べ悪阻だったので、空腹でより気持ち悪く、結局作らざるを得なかった感じです。
ピーク時はコンビニツナおにぎり限定になってしまいましたが、それでも自炊頑張りました。
旦那が夜勤あったり、日勤でも帰宅が遅かったので、食事面は頼れなかったです。
-
チャン
私も食べつわりで、自分のと上の子のご飯もあるので、夕飯前の空腹時、何かつまみながら何とか作ってます。
今までいつも通りおかず3品位作ってましたが段々としんどくなって来まして、、💧丼とか簡単なものなら、ササっと作れて良いですね!
時短で作れるもの考たり、時にはインスタント等も利用して乗り切って行きたいです。- 5月4日
チャン
買い物も出来ない位ひどいと、もう作るどころじゃないですよね💦
土日は夫が作ってくれる事も多いので、助かってますが、平日どうしようって所です。。
まや
買い物がほんと辛かったです、食材見るだけで吐き気してたので・・・
なので買い物は夫にほとんど任せて、動ける日とか動ける時間もあったので、その時に作り置きしまくってました!