
産後の心の不調で相談したい。どこに行けばいいかわからない。病院に行きづらいが、離婚の話もある。どうすればいいか教えてほしい。
【PMS、産後うつ、産後クライシスについて】
産後のイライラが尋常ではなく、自分ではどうすることもできないです。自分が今どんな状態なのか、どうすればいいのかを相談したいのですがどこに相談すれば良いでしょうか?
診療内科、産婦人科ですかね?他に電話相談とかご存知の方はいらっしゃいますか?
今このような状況なので病院にも行きづらいですが、離婚の話が出ているので早く相談したいです。
どなたかお知恵を貸していただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
- チョロミ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

p
ママリだったら色んな方が色んな角度からアドバイスくれるので、少しでも冷静になれますよ😊まずはイライラする理由を書き出してみてはどうですか?私でよければいつでも聞きます🤗✨

さあママ
市役所とかで、どこがあるか教えてもらうのも手かと思います☺子育てのイライラですか?夫婦間のとかもありますか?
命の母良かったりするみたいですよ☺やっぱり、イライラはあります😭私もだし、たぶん皆さんママさんあるんでしょうね😪
私も、どうしようもないイライラなる時あります、ヒステリーみたいな😳
産婦人科のほうがホルモンとか詳しい気します🔅
-
チョロミ
ほとんどは夫婦間のこと、時々子どもにもイライラします。
命の母、ママリでも話題になっていたのを見て気になっていました。
病院のアドバイスもありがとうございます😣- 5月4日

めめ
私は妊娠中から月に1,2度くらい教育委員会の方や町の保健センターの方が気にかけて電話をくださっています!元々自己免疫系の持病がありハイリスク出産だったのがきっかけでしたが、産後も続いています😌育児に対する悩みは特にないのでいつも近況報告のような感じになっていますが、当時の夫(離婚しましたが)のことなども含めて親身になって幅広く相談にのってくださってます!お話しするだけでも心が救われました!担当の方にもよるかもしれませんが...
無料ですし、一度地域の保健センターに相談してみるのもいいかもしれません😊
-
チョロミ
保健センターでも相談できるんですね!
ありがとうございます😌- 5月4日

チョロミ
コメントくださった皆様
親身になっていただき大変ありがとうございました😌
市の相談窓口で話を聞いてもらいました。病院は今受診しづらいので、市販薬に頼ってみます!
ありがとうございました。
チョロミ
コメントありがとうございました。
イライラの内容を少し補足しました。もし、何かアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
p
読みました!我が家のことかな?と思えるぐらい同じく内容でした😅うちの旦那も気が向いたらしかしないです!しかも、少し前に家中ピカピカになってたかと思えば、義母がやってたとかでゾッとしました…😱ママリを見てると本当に何もしない旦那勢がたくさんいるみたいなので、まだマシなのかな?って思ったりもします😅
イヤイヤ期…というかうちの娘も元々癇癪が酷いのですが、もう放置にかぎりますよ😂良くないのは分かってますが、こちらも人間ですし、精神を安定させないと!って思ってます🤣
アドバイスなんかできないですが、こうしてお話しして気を紛らわしてみましょ😊✨
チョロミ
お返事ありがとうございます!
お義母さんが掃除…それはゾッとしますね😱
私もママリで色々読ませていただいて皆さん同じように頑張っておられるなと励まされました😭
放置も必要ですね。ほんと参ってしまうので💦
聞いていただき気が紛れました!ありがとうございます😌
p
ほんと、いつでも愚痴ってください😫👍🏻✨
チョロミ
ありがとうございます😭✨