
バイクの納税通知書について、離婚後も名義人が自分で、バイク税金は支払っているが、住所変更をしていないため、納税通知書が来るか不安。バイクの住所変更が必要かどうか知りたい。
バイクの納税通知書について
つい先日離婚をしましたが、旦那が持っているバイク(ピンクナンバー)の名義人は私になっています。
→購入した際その市に住民地を置いていないと購入できないと言われ、私が替わりに購入しました。
その後名義変更せずに離婚に至り現在名義変更申請しようと資料集めてます。
今年の分のバイク税金は名義人の私に通知が来ると思いお金はもらったので大丈夫なのですが、ふと思ったことがあるのでわかる方教えてください。
バイクを購入した時も現在も同じ市に住んでいますが、バイク購入後より同市内で数回引っ越しを行なっています。
郵便局には住所変更届、住民票の変更はかけていますが、バイク自体には住所変更しておりません。
郵便局の転送は1年で期限が切れると思いますが、ここ2年くらいバイクの納税したかの記憶が定かではなくて…
滞納していた場合は遡って納付しようと思いますが、バイク自体の住所変更などしないと納税通知書が来ないのかどうかわかる方教えください。
- 初めてのママリ🔰(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
125cc以下ですよね?
市内転居なら手続き不要だったかと思います。

初めてのママリ🔰
ありがとうございます!
初めてのママリ🔰
アドレスというバイクですが、大きさが分からずアドレスは125cc以下でしょうか?
退会ユーザー
125ccかと思います。
2400円ですよね?
初めてのママリ🔰
2400円すら分からずで…
市内転居なら手続きしなくても大丈夫なのでしょうか?😫
退会ユーザー
大丈夫かと思います😊