

はじめてのママリ🔰
誕生日も知りません😫

よう(27)
家庭のお金はわたしが握ってますが、わたしにもお小遣いがあるので、両親のプレゼントはお小遣いから出してあげてます🙆♀️義両親はあげてません!
父の日母の日だけは、家庭のお金から両方の両親へプレゼントしてます🌼

はじめてのママリ🔰
両方毎年プレゼントしています。
うちも家計管理は夫なので、これにするよと一応報告してから家族カードで買っています。
夫もわたしも両方の親から誕生日にお祝い(お金)をもらっているので当然かなぁと。
父の日母の日もしています。

うらりん
義実家の人たちの誕生日知らないです💦
旦那が忘れたと言ってますし、今更聞いてもな…と思って、母の日父の日だけ用意してます😅

退会ユーザー
うちは母の日・父の日はなしで誕生日だけ両方にプレゼント贈ってます😊金額も同じくらいで予算くんでます🙌

hm
義母さん、母に最低限ケーキは準備しますよ😊
時間があれば+プレゼントは買いに行ったりします!

めーちん
義両親には結婚1年目はあげてたけど、2年目からはあげてないです!私の両親には私のお金からあげてます✨
だって、義両親は誕生日は興味ないと言い、私や旦那の誕生日もおめでとうの一言もなくスルーです💦
その代わり父の日、母の日、敬老の日(うちの娘から)はしてます😁

もちもち
皆さんありがとうございます✨
義実家は古い感じなので
そういうのずっとしていかないとあかんのかなー、、て感じです😭
私的には子供もいるんだし
お互いの親に
母の日とかだけでいいんじゃないかと思うのですが…
まぁ顔見せに行きがてら
高くないものをプレゼントしようかなと思います💕
コメント