
4歳と0歳の子供がいる方に、5人乗りの車でのチャイルドシートの設置場所について教えていただきたいです。また、外出時の授乳やオムツ替えについてのアドバイスもいただけると助かります。
4歳と0歳の子供がいます。
5人乗りの車を使用してる方にお伺いしたいのですが、チャイルドシート2つはどこに付けていますか?またこのくらいの月齢の時はどこに付けていましたか?
今は外出しないですが、いずれ外出できるようになれば車内で授乳したりオムツ替えできるようにしたいのですが、どうしたら良いか迷っています。
こうしたら良いなどアドバイスいただければと思いますm(_ _)m
- あんこ(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

ママリ
後ろに2つ置いてます!
車で授乳する時はどっかの駐車場に停まってしてたのでその時だけ前で抱っこしてあげてました!
適当に窓にカーテンぽく目隠しできる様にタオルとか載せておきました!

ママス
後ろ2つにしています(╹◡╹)
最初は助手席と後ろにしていましたが、今は前大人、後ろ子供にしています😊
下がしっかりするまでは前後にしていて、隣で大人が対応したりして止まっている時に後ろでオムツ変えたりしていましたが
ある程度成長すると子供同士のやり取りや上だけママの隣(助手席)ズルイ!みたいになったりあったので
後ろ2つにしました(╹◡╹)
ある程度成長してるので、お茶やお菓子もパッと渡すだけで対応出来ますし寝てしまえば大人同士話しながら運転出来るので☺️
子供いる分汚れやすいですが、後ろにまとめる分掃除しやすくなった気がします(気のせいかもですが(笑)
-
あんこ
ありがとうございます!
そうですよね、まだ下が小さいと横でお世話する方が楽かなと思いつつそうなると上ののは前の席になりますよね!- 5月3日

ままり⭐︎
後ろ二つに置いてます!
助手席は事故にあった時の死亡率1番高いので絶対おかないです😫
-
あんこ
ありがとうございます!
後ろ2つの方が多いですよね!間に座ってなんとかお世話できますかね^_^- 5月3日

きのこ
コンパクトカーです🚙
現在後ろに2つで
3人目生まれたら上の子が前になります☺️
あんこ
ありがとうございます!
助手席で目隠しして授乳ですね!オムツ替えもなんとかできますかね(^^)