
一歳の子供が便秘で病院で診察を受け、薬をもらいました。薬を飲んだ後、大量の排便がありましたが、その後下痢になりました。次回木曜日に再度病院に行く予定で、その間はお粥やうどんを食べさせて様子を見ることになりました。
一歳の
子供が便秘で薬もらって飲み始め2日後は普通に大量出て2日後は下痢っぽくて薬飲み終わって来て下さい言われたので木曜日行きました。話して、お腹触り腸が弱いかもと言われました。一回浣腸して見せて下さいと病院いましたが、なかなか出ず帰宅。車の中で大量。またお腹薬もらって土曜日午後下痢 日曜日二回下痢なら薬飲まさずお粥やうどんを食べさせて様子
見で大丈夫でしょうか? 次回木曜日病院行く予定です。
- 空(5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
酸化マグネシウムでしょうか?
今日既に二回下痢便なら私なら今日は薬無しにして明日また服薬させます。
浣腸した後なかなか出ないという事は、確かに小児外科の先生にちゃんと診てもらうと安心だと思います

退会ユーザー
マグは2〜3日飲んで効果のでるものなので、2日後くらいに下痢となってでるでしょうね!
日曜は今日ですか?
2回も下痢してるならお薬はお休みにします!
うちの子は毎日はでませんがそんなに便秘していますか?
水分を多めにとらせて、運動が少ないとやはり出が悪いですね。
上の子は7歳ですが、別の便秘薬を飲んでいますが やはり運動が不足すると止まります😖
-
空
回答ありがとうございます。5日出ないです。こたつにつかまりだちだけで動かないです。少しハイハイだけで。
- 5月3日
-
退会ユーザー
ゲリゲリもなかなかしんどいので、マグなら調整してあげてくださいね◎
マグミットも赤ちゃんや高齢者に継続して飲ませるのも心配ですし!
ハイハイだけでも足動かすのでとってもいいと思いますよ!
寝転がらせて、足を動かしてあげたり、お腹に太ももが当たって刺激になるように足を持って動かしてあげたり◎- 5月3日
-
空
分かりました。ありがとうございます(*^.^*)
- 5月3日
空
回答ありがとうございます。そうです。今日は薬やめてみます。