※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の事、もう好きじゃないかもしれません。コロナの影響で今別居中で…

旦那の事、もう好きじゃないかもしれません。
コロナの影響で今別居中ですが全然会いたいともおもないし、いない方が楽かも‥とすら思います。
2人目が欲しくて仕方なくエッチしてる感じです。
経済的にも旦那がいた方が良いし、娘のこともかなり可愛がってるので離婚はしない方がいいのかなと思ってますがこんな気持ちがないのに一緒にいるのも申し訳ないなと思ってます。
メンタルが弱く、せっかく条件の良い会社に入ったのに入社1日目で辞めると。
結局異動させてもらったり考慮してもらっても無理で2か月で辞めました。
あの時くらいから旦那に対して気持ちが冷めてきたのかな‥なんか色々無理で。
結局前の会社に戻らしてもらったけど、出世は全然出来なくてボーナスもなし。
後輩が上司です。恥ずかしくないのかな?
俺は頑張ってるって自分で言いますが結果的に評価されてないじゃんって言うと黙ります。
仕事には口出すつもりはないですが本当何も期待出来ません。
ただ家事育児にはかなり協力的です。
どうしたらいいのか‥旦那もわたしからの愛を感じなくて寂しそうです

コメント

陸❤︎愛奈❤︎mama

経済的にも旦那さんいた方がいいですし娘さん可愛がって協力的ならわたしは自分の愛情がなくなっても一緒にいます🙋🏼‍♀️子供を可愛がってくれてるのが一番です🙆‍♀️

  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね‥周りからしたら何が不満なの?って感じだと思います。

    • 5月2日
ママリ

離婚経験しましたが、子供のためって結局自分が離婚したくない、出来ないだけの言い訳にしかすぎないと思ってます。一度きりの人生なのに楽しくない婚姻生活続けてても無駄だと思うし仮面夫婦で育つ子供の方がかわいそうに思います、私は😅
一緒にいるのが申し訳ないなって思うってことは旦那さんのことまだ好きに思えますけどね!メンタル弱いのは仕方ないことなので精神科なりサポートも必要かと思いますがそれが無理なら離婚するのも手だと思います。メンタルってそう簡単に強くはなれないですしね。

  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    そうですよね。確かにまだ嫌いまでは行ってないと思うんですが、このまま一緒にいたら嫌いになるだろうとは思ってます。そうなんです。メンタルに関しては仕方ないとも思ってるんですが‥

    • 5月2日
deleted user

結婚したらそりゃ嫌なところも見えるし価値観違って当たり前ですし、好きと思えない時期があるのも当然なのかなと思ってます🤔
自分の人生も大切ですが、私はそのせいで子供を振り回したくはないと思うので、その理由なら離婚はしませんかね💦

  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    時期的な物なら良いのですが‥わたしも子供から父親を奪う勇気はないので離婚は選ばないと思うのですが一緒にいるのもなかなかしんどくて😥
    なんだか自分でもどうしたいのかよくわからないです😔

    • 5月2日
はな

知り合いに仕事ができなさすぎる人がいました。会社側は会社からクビにするのも不都合があるので、どうするべきか悩んでいたそうですが、あまりの仕事のできなさに部署移動となり、開発部に移動してもらったそうです。
それがたまたま彼の得意分野にはまったらしく、彼のお陰で会社の売り上げが羽上がることがあったそうです。
旦那様もがんばっても成果がでないのは、苦手分野で頑張られているのかもしれないです。

私も仕事ができない人でしたが、今している仕事についてから独立して一人で仕事をしています。それでまぁまぁ稼いでいます。
私はチームプレーが苦手です。ですが単独プレーは得意です。

旦那さんももしかしたら得意の分野が何かあるかもしれないです。

うちの旦那は仕事ができる人ですが、家事はまったくできませんしする気もありません、家でも仕事のことを考えてイライラして私にヤツアタリしてきます。仕事をしているんだから休日は自由に過ごして何がわるい?って感じです
従業員の仕事のレベルの水準についても毎日のように文句を垂れてます。

愛が覚めてしまって、しんどいですよね。
でも、今は恋人というより、子どもを育て上げる同士だと割りきってしまってもいいのかもしれません。旦那さんは奥さんからの愛かわ冷めてしまって寂しいかもしれませんが、旦那さんの自己責任なので、奥さまは特に罪悪感を感じなくてもいいのかもしれません。

  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    話を聞いてる限り旦那は向上心がなく、仕事が出来ないんだと思います。
    そうですね。得意分野が見つかれば良いのですが‥
    子供育てる同士。そう思えば少し楽になるかもしれません!

    • 5月2日
y.fam

経済的にいた方がいいけど仕事が長続きしない、成果が出ないのはうーーん💧
旦那さんなりには頑張ってるんだろうけど..
そんな中で2人目のお子さんを計画するのは私だったら考え直します。
ちなみにm.c.y🥰🥰さんも働いてるんですか??
もし働いてるのであれば家事育児は協力的との事なので主夫になってもらうとか💡

私も別居中ですが、いない方が楽です。
いない事で良い影響しかないです。

  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    わたしは今パートで働いてますが子供が落ち着いたら社員で働きたいと思ってます。
    娘に妹か弟は作ってあげたくて🥺お金はわたしも働けばなんとかなると思ってます😂

    • 5月2日
ゆうごすちん

なんだか…ご主人が転職失敗したから愛情がなくなったと言ってるように聞こえて、ご主人が気の毒に思えます。
口出すつもりはなくても見下してますよね😥お互い愛情感じないのはそういう気持ちからだと思いますけど…。

働くのは本人なので無理してメンタル壊して社会復帰できなくなるより細く長く働けるほうがいいと思いますが…。
家事育児手伝ってくれるなら自分も働けばいいだけでは?

シングルで子供育てるのはそんなに簡単ではないですよ。子育ては長く、教育費はバカ高いし、自分も年取ると健康も不安に…ステップファミリーもなかなか難しいですよ。
私も経験者なので。

  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    転職失敗したからというより、口ではかっこいい事言って転職して色々理由をつけて簡単に辞めてしまう事に正直社会人としてもわたしには理解出来なかったです。
    わたしは仕事人間だったので旦那の仕事に対する考え方とか理解出来なかったですね。そんな人だと思ってなかったのでかなりショックでした。わたしも働きますよ。旦那にだけ頼って生きていくつもりはないです。ただ今はパートしか出来い状況なんですが子供が落ち着いたら社員で働くつもりではあります。
    そうですよね。旦那のおかげで生活出来ている現実もあるのでもう少し寄り添いたい気持ちは、あるのですが‥

    • 5月2日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    うちの旦那も年下なので、甘い考えでしたよ。
    大口叩いて、中身はサッパリって男の人多いですけどね。見極められなかっただけで、もともとそんな人だったんですよ。その旦那さんを選んだんですから。
    相手に期待してもうまくいきません。家族になれば愛だの恋だの好き嫌いだけで割り切れるものでもないし、いろいろな事を乗り越えて構築していくものでは?

    "亭主元気で留守がいい"ってまさしくそうですよね。私のまわりも旦那のこと好き♡なんて話は全く聞きません(笑)

    • 5月3日
  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね。見極められなかったのです😫
    まさしくです笑笑
    割り切って行くしかないですよね。

    • 5月3日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    今パートしか出来ないのはなぜですか?子供が落ち着いたらって小学校上がったらですか?うちの子はその頃、ADHDだと判明しましたし、シングルの知人の子は中学で不登校になってます。思春期や進学、子育てに"落ち着く"はないと思ってます。
    落ち着いたら…と思えることこそ、ご主人がいるからですよ!そして子供のために協力できるのが夫婦です。

    私も離婚したい時期を越えて今は可もなく不可もなくです😊

    • 5月3日
  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    2人目が欲しいのと保育園には預けたくなくて😔
    そうですね。そうゆうわがままを通せるのは旦那のおかげですよね。大事な事を忘れてました😢
    そうですよね。子育てに落ち着くなんてありませんよね。考えが甘かったです💧
    アドバイスありがとうございます🥺とても真剣に考えさせて頂けました。

    • 5月3日
ままり

後輩が上司になることはよくありますからね💦仕事が向いてないのはあるかもしれませんね💦
でもいい夫でいい父親なら、それだけでとても素敵だと思いますよ✨私なら様子みます!嫌なところは一緒に生活してたら少なからず見えるものですし…

  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    わたしの旦那は飲食なのですが後輩のほとんどがみんな店長やマネージャーでうちの旦那は平社員です‥😔
    そんなものなんですかね。
    わたしが贅沢なのかもしれませんね😢

    • 5月2日