※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト
子育て・グッズ

子供が急にミルクを飲まなくなり、母乳量が増えたか不安。授乳が限界で疲れてしまい、相談できる場所がない。同じ経験をした方いますか?

もうすぐ1ヶ月になる子供がいます
ミルク寄りの混合で育てています。

娘が数日前からミルクを急に飲まなくなってしまいました
今までは毎回、授乳5分ずつ→ミルク80を与えていました。全部ミルクは飲み切って次の3時間後の授乳ミルクの時間までに欲しがったらまた5分ずつ授乳するといった流れでした。

ここ数日、ミルクを40〜60しか飲まなくなってしまって母乳量が増えたのかなと思ったので搾乳してみたら両方で50mlしか取れていませんでした。

ミルクは時間をあけなきゃいけないし、むしろミルクを飲まないので満腹にならず、ものすごい泣き喚いてるので授乳でつなぐのですが5分ずつの授乳が限界で疲れて寝てしまって、目が覚めたらまた泣いて欲しがるといった感じなのでこっちが寝る暇がなく参っています😫


飲ませ始めはミルクにがっつくので哺乳瓶拒否とかでは無さそうだし、うんちおしっこ、ゲップもちゃんとでてるので体調が悪いとかでも無さそうです。
1ヶ月検診はGW明け、コロナで産院と市の母乳外来がなくなり今はGWなので電話相談もできなくて困っています
同じような経験した方いらっしゃいますか?

コメント

ゆかりん

ただ単にお腹がいっぱいになったから
飲まなくなったのかな?(´・・`)

夏場は暑いから気持ち
ぬるめで飲ませてました🎶

  • トマト

    トマト

    ミルク飲まないのに口ぱくぱくさせて母乳は欲しがるんです😭💦

    赤ちゃんは温度にも敏感ていいますよね🤔

    • 5月2日