
主人の顔を見て急にギャン泣きする息子について経験談や対処法を教えてください
今日、息子が主人を見て急にギャン泣きして夫婦共に困惑しています
状況を説明します
主人は朝早く出勤して夜遅くに帰ってきます
今回はお仕事が休みだったので私が家事に勤しむために授乳や離乳食を任せていました
育児には積極的なので泣いたらあやしたり、遊んであげたりもしてくれていました
夕方前に私と息子が入浴、その後に主人が入浴(その間に私が授乳を済ませました)
その時は大丈夫でした
私が夕飯の支度の為台所にいて、息子は寝てたのがぐずり始め、私が抱っこをしてあやしました
台所に戻る為に主人に息子を任せると少し間があってから急にギャン泣き
主人曰く、目を見たらよそよそしくしててそれから泣き出したそうです
その時は原因が何か全然分かりませんでした
私が抱っこしても泣き止まず、寝室に連れて行き横にしても泣き続け、ガーゼで目を覆ってあげたら少しずつ落ち着いていきました
ガーゼを外しても泣かなかったので「とりあえず落ち着いたね」と主人が息子の顔を覗いたらまたギャン泣き
それからもう一度その流れを試したらやはり主人の顔を見てギャン泣きしたのです
急に人見知りが始まったとか?とも思いましたが、少し前まで主人と遊んでニコニコしていたのが人見知りになるとは思えません
こういうのを経験した、あるいは知り合いにそういうことがあったというのがあれば経験談と、どう対処して改善されたかを教えて欲しいです
よろしくお願いします
- きたかぜ(1歳1ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

🌶
パパ見知りって急に出たりすると思います🤔だんだんいろんなことがわかってくると思いますし成長の過程であることだと思います!お母さんしかダメな子も知り合いにいます!
眠たいとお母さんじゃないとダメだったり何かお子さんの中であるんだと思いますよ😊
きたかぜ
そういう子もいるんですね
主人がかなり落ち込んでいて、俺に悪霊でも憑いてるんだって言ってました(^_^;
🌶
普通に落ち込みますよね、逆の立場なら構いたいのに近寄れないというか😔義母がそれで何回も家に出向いてくれてたのに毎回泣かれて1歳なるところですがやっと今はニコニコ〜ってして近づいたりしてます😢泣いちゃってごめんね〜また来る〜って帰っててこっちまで悲しかったです💦
きたかぜ
泣かれてもちゃんと出向いてくれるお義母さん素敵です😊
根気よく付き合っていくしかないんですね
主人は一度ダメだと諦めてしまうことがあるので、このまま息子と主人に距離ができてしまうことがないように気をつけます
🌶
息子さんも成長したんだ!と思えば大丈夫ですよ✨旦那さんだと毎日会わないとですし絶対大丈夫な時が来ますよ✨落ち込まずに笑顔を大事にされてください😭
きたかぜ
ありがとうございますm(_ _)m