
11ヶ月の娘がまだずり這いやハイハイをせず、立つことも自らしない様子。先生に相談したが異常はないとのこと。同じ経験のママさんの対応を知りたい。
下の娘が11ヶ月になったんですが
未だにずり這いハイハイしません😢💦
ひとり座りとつかまり立ちは
こちらが座らせる、テーブルの前等に立たせれば出来るんですが自分からはしません😓💦
「抱っこ」と言えば両腕あげてきますが上の子が成長早かったので気になってしまって💦
うつ伏せにして目の前に玩具置いても取れないと泣くか横にゴロンって感じで……
先月の10ヶ月検診の時に先生に相談したら
今はハイハイしないで立つ子もいる。
お兄ちゃんがいるから玩具を自分で取らなくてすむからハイハイする気になってないだけ。
身体に異常は見られないので大丈夫とは言われたんですが
やはり気になってしまって😭
同じような体験あるママさんいらっしゃいましたら
その後どんな感じになりましたか教えてください😢🌸
- chatora(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
回答じゃないのですが、同じような悩みがあってコメントさせていただきます。
うちも上の子が成長が早かったのですが、下の子が未だに寝返りもせずで心配しています。
座らせれば座るし、寝返りも途中までさせればするのですが、自分から動かない😥
確かに上の子がおもちゃ持って来てくれるから困らないのもあるかと思うのですが心配です💦
chatora
お返事だいぶ遅くなりました😓💦
あれから下のお子さんどうですか🌸??
娘は1歳になりましたが今は自分でお座りつかまり立ちして亀より遅ーく伝い歩きするくらいになりました😊
ハイハイの体制はしますけど多分しないで立ってしまうような気がします😅