※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃ
子育て・グッズ

1ヶ月半の男の子が夜中に授乳でグズグズして困っている。授乳は30分〜2時間半ごと。夜は23時に消灯。朝は6時半以降に起きる。同じ時期の経験やアドバイスを教えてください。

いつもお世話になってます!

現在1ヶ月半の男の子がいるんですが、最近は日中2〜3時間置きの授乳で過ごすことができていますが、夜(早くて19時〜)は相変わらずのグズグズマンで困っています(極力早くの入浴(18時)を心がけていますが、入浴後から落ち着きがなく{(-_-)})

夜中に入ってからは最短30分〜最長2時間半のペースでの授乳です(起床毎授乳)
それでもなんとな〜く授乳時間は決まっているような感じはするんですが(-。-;

夜は23時に消灯しているんですが、遅いですよね(-。-;
朝は場合によりますが、早くて6時半以降からカーテンを開ける習慣にしてます

みなさんのこの時期はどういう感じだったか、参考までに教えていただきたいです(^ー゜)
また、何かアドバイスがありましたらお願いします★

コメント

やっちゃん♡

入浴後はどんなリズムですか?
だいたいお風呂入ると疲れちゃうので、私はすぐに寝室に行って授乳します。
すると寝落ちするので楽ですよ♫

お風呂入って疲れて眠いのに寝れないからグズグズなのかもしれませんね!