※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
子育て・グッズ

11ヶ月の男の子が寝入りにびくついて寝れないことが3回あり、足をビクビクさせている。病院で検査した方がいいでしょうか?

11ヶ月の男の子です。
ここ数日、寝入りにびくついて中々寝れない時が3回ほどありました。
びくつき初めは起きてギャン泣きするのですが、再度寝せると寝ながら一定の間隔で足をビクビクさせています。
調べるとてんかんや睡眠時ミオクローヌスなど出てきて心配です。
今、コロナが流行っている時期でも病院へ連れて行って検査してもらうべきでしょうか?
それとも心配しすぎですかね・・・

コメント

りんご

病院でみてもらったほうがいいかなと思いました(><)

まっと

うちの息子も寝入り端のビクつきがひどいです。ラインヘルスに相談したところ、モロー反射の一種で一歳ごろになると自然も治るみたいです。
なかなか治らず心配しています。

あひるのこ

今わたしも全く同じことで悩んでいます。明日脳波検査です。その後どうですか?

  • まっと

    まっと

    うちの子も質問者さんと同じで、自然と治りました!
    5月か6月には治ってました。うつぶせ寝を自然とするようになり、そのタイミングです

    • 9月30日
nana

お返事遅れてしまい申し訳ありません!
いま息子は1歳3ヶ月になりましたが寝入りのビクつきが全くなくなりました(^^)