
双子の離乳食に悩んでいます。息子は手づかみ食べができるが、娘はできない。進まない離乳食に困っています。息子はパンは食べられるが、おにぎりは食べてくれない。工夫方法を教えてください。
双子なのですが、離乳食に悩んでます💦
息子は、手づかみ食べができるのですが、
娘は、全く手づかみ食べしようともしません。
お昼の時だけ、手づかみメニューで、
あとは食べさせてます。
なかなか進まない離乳食。
メニューにも困ってます💦
息子、パンのみ手づかみ食べのみできるんです。
野菜や、くだものは手づかみできますが、
肝心のおにぎりは、床に叩きつけます、、、
海苔で挟んでも、丸くにぎっても、食べてくれません😭
心が折れます😭
みなさん、どんな工夫して食べさせてますか?
- totoro(4歳0ヶ月, 6歳, 6歳)
コメント

にゃんぴー
手が汚れるのが気になる子もいますし無理に全部手づかみさせなくてもいいかなって感じで手づかみのものとフォークやスプーン使って渡してってのでわけてます🙆

藤
ぐちゃぐちゃになったのを片付けるのが嫌だったので、手掴み食べをすっ飛ばして2歳直前まで雛鳥形式で食べさせてました😅
今はそこそこ上手に各々スプーンやフォークで食べてくれてます。スプーン等は先におままごとでなんとなく慣れさせました🍴
本にはいつぐらいから手掴みがどうのこうの書いてますが、双子なんだし全然気にしなくて良い!という考えで全て適当です😂
ちなみに上の子も同じく手掴み食べすっ飛ばしましたが普通に育ってます!
-
totoro
2歳直前まで、食べさせてたんですね!
確かに、フォークとスプーン使えれば問題ないですよね★
私もすっとばして、フォークやスプーンの方で試してみようと思います😄- 5月2日

退会ユーザー
手づかみ食べは、パンやおやつなど、しっかり形のあるものしかさせてないです😅💦
おにぎりも一度だけあげてみましたが、ただただぐちゃぐちゃにされたので諦めました🤦♀️
ですが、食欲はありますし、最近スプーンやフォークも少し手伝ってあげたら使えるようになってきたので、特に問題はないように思います🤔
-
totoro
双子だと大変ですもんね💦
おにぎり、ぐちゃぐちゃは後片付け大変ですよね😭
スプーンやフォークの練習に挑戦してみます★- 5月2日

ひよこちゃん
私はスプーンフォーク使えるようになるまで、バラバラになっちゃうものは手掴みさせませんでした😅
茹で野菜や市販のお豆腐スティック、果物、パンやベビーお菓子など手づかみさせてました。
時間もないし、手間も惜しいので。
今も家ではわりと食べさせちゃってます💦
-
totoro
豆腐スティックなんてあるんですね!知らなかったです★
めんどくさくて、食べさせちゃいますよね💦
フォークやスプーンに挑戦してみます★- 5月2日
totoro
そうなんですね!
ありがとうございます!
スプーンやフォークで試してみようと思います★