※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
子育て・グッズ

1歳半の男の子がまだ単語を話さない場合、いつ頃から話し始めたかや遅かった経験があるか気になります。指示の理解も不安です。

もうすぐ1歳半になる男の子ですが、未だに単語が1つも出ていません。
みなさんこお子さんは、いつごろから単語が出始めましたか?
また、単語が出るのが遅かった方はいらっしゃいますか?
指示も通ったり通らなかったりするので不安です。
よろしくお願いします。

コメント

龍愛mama2児

私の子は、まだ単語しか話せません( ˘•ω•˘ )
1歳ちょっとした頃から単語で話せるようになりました。
ポイして?とかお片づけしよ!とか声掛けするようにしたら通じて行きましたよ( *ˊᵕˋ)
言葉の練習も少しずつしていくと話して来ますよ(*˘︶˘*).。.:*♡

奇跡の積み重ねを忘れないー!

うちの娘は今ママ、あんわぁん(ワンワン)ぱん(アンパンマン)ない(空のお茶碗みて)とかこんな感じです!
支援センター行っても大きい子小さい子関係なくその子その子で成長スピード全然違うので気にしなくて大丈夫かなと思います!

canaria

うちは、そのくらいポツポツと何かしら言ってましたが( ̄▽ ̄)
無口なんだと思ってましたw
2歳前ぐらいに単語とか話すなーって感じでσ(^_^;)今では煩いくらい喋ってますσ(^_^;)
無口だと思った私がバカだったぐらい、言葉返してくるわ( ̄▽ ̄)何やら言ってるわ( ̄▽ ̄)嘘吐くわ( ̄▽ ̄)本当、マシンガントーク聞いてる感じですσ(^_^;)
寝てる時が1番可愛い♡って思うぐらいの喋りまくりですσ(^_^;)

近所の子が4歳ぐらいまで喋らなかった子もいるので( ̄▽ ̄)その子次第かなとは思いますが(´・_・`)でも、心配にはなったみたいですが、男の子って遅いみたいですよσ(^_^;)女の子のがおませさんなので、早めに喋ったりするみたいですσ(^_^;)

ぽんぽん

保育士をしていますが、

見てきた統計でいうと、男の子は言葉の発達は比較的ゆっくりかな?と思います。


兄弟がいる子とかは0歳児でもすっごい喋る子もいますが…

あとは家庭で沢山話しかけてあげていれば、そのうちその子のペースで言葉は出てくると思いますよ〜😝


ちなみに家庭であまり声をかけられていなかった子はびっくりするくらい言葉の出は遅かったです…💦💦

あゆ

まとめての返事ですみません。
まだ心配することもないみたいなので、焦らずに成長を見ていこうと思います。
回答してくださったみなさま、ありがとうございました。