
産後2ヶ月の新米ママが、主人から暴言や威圧を受けて困っています。要因はホルモンバランスの変化や育児のストレスかもしれません。怒鳴られたり謝らされたりして、精神的に追い詰められています。
もうすぐ2ヶ月になる男の子の新米ママです。
産後、主人が大嫌いです。産後のホルモンバラスの変化でしょうか?慣れない育児で気が立ってるのでしょうか?
授乳中に怒鳴られ、クソ女、仕事が出来ない口答えすんな、出てけ、などなど。授乳後も赤ちゃんを抱いたまま一時間ほど罵られ実家の悪口まで言われました。
言い返すと「言い訳すんな」「価値がない」じゃぁ出て行くと言うと「めんどくさいから止めろ」生意気クソ女と言われ、
赤ちゃん抱いているからもうやめて、と頼んでも怒鳴り続け「かっこつけてんじゃねぇ!」と更に炎上。「ごめんね、」と謝っても「謝ってねぇ、ごめんなさいだろ」
上から威圧され、言い返すものならさらに怒鳴られ、
結局、「わかりました。もうしません。ごめんなさい。」と何度も言わされ気が狂いそうです。
- たぬきーまうす

ざきいし。
大丈夫ですか😭?
二ヶ月ではまだまだ、夜の授乳も頻繁でお疲れの毎日なのに。
そんなひどいこと!
ご実家は遠いのでしょうか?
一度離れた方がなんだか良いような気がします。
あかちゃんも、なにかお母さんが辛そうにしてるのを感じ取ってしまうかもしれないですし。
あかちゃんと自分のことを大事に守ってあげて下さい。

まリラ
失礼なコメントでしたらすみません。
そこまで言い合いになる理由がわからないので何とも言えませんが、産後のホルモンバランス変化が関係あるというより…普通旦那さんにそこまで、言われたら嫌いになって当然かと思います。
パートナーに投げかける言葉として最低ですし、ましてや産後赤ちゃんのお世話で大変な奥様に対して、そこまで亭主関白な発言をする旦那様がどうかしてるのではないかと思います…。
いっそのこと本当に出て行って行動で旦那さんを懲らしめた方が良いのではないでしょうか?
赤ちゃんのためにも、たぬきーまうすさんのためにもその環境は良くないと思います。
身体も心も休まりませんよね?

ひなぴ
私も2ヶ月の女の子のママです(*^^*)
怒るとカッとなるタイプの旦那さんなんですね(´・_・`)
ウチの旦那も怒ると心にも思ってない事を言って私をムカつかせたり悲しませたりしてきます。
夫婦の中で上下関係もあります。
働いている夫がえらい、働いてないおまえは俺の下、俺と対等に話をするのがおかしい。そんな考えの旦那です。
いつもは上下関係な感じは全然しませんが喧嘩した時だけそういう話になります。
たぬきーまうすさんの旦那さんも喧嘩した時だけですよね(´・_・`)?
そんな言い方やそんな事言ってるのは(つД`)ノ
私は産後旦那を嫌いになったりしていませんが、いるみたいです(´・_・`)嫌いになったり触ってほしくないと拒絶したりヽ(´o`;辛いですよね、好きで旦那と結婚して赤ちゃんにも恵まれたのに>_<
私は赤ちゃんも居るし
生活もあるし仲良くくらしたいので極力
怒らせないように生活してます^ ^

わこ
ただの喧嘩なのかもしれませんが、旦那さんの罵り方を見てDVじゃないの?と思ってしまいました(^^;;
暴力などはされていませんか?大丈夫ですか?正直、たぬきーまうすさんと赤ちゃんが心配です。
ご実家などに帰られた方がいいのではないでしょうか?
一度、距離をとることをオススメします。
産後、育児で疲れているしホルモンバランスも崩れています。身体も大事にしなければいけない時期です。
ご自身と赤ちゃんを守ることを一番に考えてあげて下さい。

nacchi1977
確実に心理的な暴力です!喧嘩した時だけにしても言葉の暴力です。
私ならその時は録音して後で都道府県の相談機関に行きます。多分共働きしても何か言われますね。なぜなら同じ様に残業や休日出勤も出来ないてすし。
お灸を添えるなら法的に効果のあることをします。
ホルモンバランスが崩れて貴方が言ってしまうならともかく旦那さんですよね?男性の産後鬱などでなければ言ってることがバイオレンスです。
私ならシェルター行きます。力の暴力よりも言葉の暴力の方が怖いですしエスカレートされたら貴方の心が壊れます。

♡くまチャン♡
バツイチママです。
私の前の旦那もそのような人で、カッとなると止まらず、終いには手も出てきたので子どもも危ないと思い別居→『父親はいればイイってもんじゃない』と母の助言が決め手となり離婚しました。
たぬきーまうすサンとご主人の関係は出産前からそのような状態なんでしょうか?
原因は何かあるのでしょうか?
常にそのような態度?
豹変するのかな?
わからないのでなんとも言えませんが‥
ずっと今の状態が続いて子どもが色々とわかってくる年齢になってしまったり、手が出るなどあれば一度離れても良い気がします。
私は思い切って別れ、シングルマザーとしてそれなりに苦労もしましたが、今は優しい旦那と再婚して幸せに暮していますよ꒰◍´ ‵◍꒱

Emma0312
たぬきーまうすさん、初めまして。
ご主人さまは出産前からそんな言い方をされる方なのでしょうか?
1度冷静に話し合ってみてはいかがでしょうか?
たぬきーまうすさんのホルモンバランスというよりは、ご主人にそんな風に言われたら、誰でも精神的なバランスを崩すのではないかと…。
今の状況が好転することを願っています。
コメント