※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えだまめ
子育て・グッズ

授乳をせずにトントンで寝かしつける方法について教えてください。

寝かしつけについてです!
こちらでいろいろ質問&回答をみていたんですが...授乳による寝落ちはあまりよくないのですね(>_<)
おっぱいは、寝かしつけの為にある!!というくらい、ほとんどの寝かしつけはおっぱいです(>_<)

あきらかに、おっぱい飲み過ぎだろう!という時は抱っこトントンですが
それ以外で、添い寝トントンのみで寝かせるというのがいまいちピンときません(>_<)

授乳して、寝てしまう前におっぱいを離して、トントンに切り替えるのでしょうか?

授乳→ご機嫌で遊ぶ→お腹すいて泣く→授乳→寝るではダメですか?

どんな時に
授乳をせず、またはおっぱいの力を借りずにトントンで寝かしつけるのでしょうか?

コメント

かな♡

寝るときは授乳の時間までリビングに電気消して一緒にいます!
お腹空いて泣いて起きたら
添い乳して寝かせますよ!!
それでもグズグズしたら
おしゃぶりとかつかってます♪(´ε` )


ママのおっぱいって最強ですよね💓
今はおっぱいを欲しがるだけあげてもいいと思いますよ😝

  • えだまめ

    えだまめ


    ありがとうございます(^^)

    泣けばおっぱいの新生児期を過ぎて、欲しがるだけおっぱいの時期はいつまでなんだろと気になって(;´∀`)
    私も、添い乳します〜!!
    楽ですよね♡

    確かに、おっぱい最強です!!
    でも、おっぱい出ない母や旦那が寝かしつけてたりすると逆に凄いなと思います笑!!

    • 6月9日
  • かな♡

    かな♡


    おっぱいだったらいつまででもいいと思います✨
    いつも添い乳しながら寝てます(笑)


    わかります!!
    旦那が寝かしつけてて寝たら
    すげーやるな!って思ってます(笑)

    • 6月9日
chameco0531

母乳ならそれでいいと助産師さんに言われましたよ〜!
私は特に夜はそうですよー!
寝る前におっぱい、朝まで寝ればそのままですし夜起きればおっぱいして寝かしてます。
ただ添い乳はせず起き上がってのおっぱいです✨
夜中起きるのはほぼ1回かなしかですが…
日中は3時間からほしがるまであける、夜は寝る前と夜中1回とリズムはつけてるつもりです!

  • えだまめ

    えだまめ


    ありがとうございます(^^)
    うちも同じような感じです!
    夜中も基本は抱っこ授乳で、最後の一押しに添い乳するときはあります(^^)

    今のままでいいんですねー!
    ありがとうございます!

    • 6月9日
deleted user

おっぱいで寝かしつけで大丈夫ですよ〜(﹡´◡`﹡ )
まだ2ヶ月ですし✨
私もおっぱいかおしゃぶりでした。
おしゃぶりは使い方次第で本当に楽になります。
賛否両論ありますが…。
私は寝かしつけのときだけと決めて他のときは使わなかったです。
徐々に使う頻度少なくしたら、最近は寝室に連れて行って部屋を暗くすれば勝手に寝てくれるようになりました😳
4ヶ月くらいから寝る時間になったら部屋に連れて行って暗くしてっていうのやってました(^ ^)

みみ

昼夜の区別がついて昼間にだいぶ起きててくれるようになったら気をつけた方がいいかもしれません💦7.8ヶ月ぐらいかな〜??

友達の話しですが、おっぱいでいつも寝かしつけてたからおっぱいがないと昼寝が出来ないと言ってました💦それだけだったらまだいいですがそのまま10ヶ月…1才と迎えるともう分かっているので、今度は卒乳が大変になると思いますよ( ´•ω•`)
お昼寝のときはおっぱいなし!夜だけ添え乳で寝かしつけぐらいならママも楽でいいかもしれませんね(^^)