※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🐷
家族・旦那

静岡県に住んでます。旦那は出張で1週間に1回帰ってきます。出張先は先…

静岡県に住んでます。
旦那は出張で1週間に1回帰ってきます。
出張先は先週から神奈川県で旦那が言ってるところの市ではコロナ患者はいません。けど怖いので帰って来ないで欲しいと言ったら他の人は前から神奈川だったけどなってないし家に帰ってるとか家に帰んないのはヤダとか言います。
現場仕事なので工場よりは感染リスクは低いかなと思います。
皆さんならどうしますか?😢
今日子供が熱を出してしまい旦那も今日帰ってきます。どうしよう...免疫下がってるときに県外からくる旦那にあってもし旦那が保菌者で移ってしまったらと思うと怖いです

コメント

はじめてのママリ🐷

実家に3日いってもらうのがいいんでしょうか...

ほにゃん

3日とかじゃ意味が無いと思います😭帰りとちゅうに拾う場合もありますし、やはり今は我慢ですかね💦
私もコロナの影響で、出産後もコロナ落ち着いてなければ会えないです😭

  • はじめてのママリ🐷

    はじめてのママリ🐷

    ずっと富山に出張に行っててずっと週1で帰ってきてたんですが帰ってきたらお風呂に入って消毒もさせてました。
    子供が今熱を出してしまいもし旦那が症状はないけど菌を持ってたら今免疫が下がってる子供に移っちゃうと怖いなって思ってます。

    • 5月1日
iso

神奈川在住です。検査が盛んに行われてる県ではないです。まず、コロナがいない市??なんてあてにならないと思います。

家に帰らないのはイヤだ?!子供みたいなふざけたこといご主人ですね😣💦
2週間自主隔離するのが常識じゃない???近所のホテルにでも寝泊りしたら???

  • はじめてのママリ🐷

    はじめてのママリ🐷

    そうなんですよね、いないけど誰かがもらってきたら終わりです。

    言いすぎると仕事休むしかないとか言い始めます。
    実家に行ってもらおうか迷ってます

    • 5月1日
  • iso

    iso

    実家こそ迷惑だよ!
    家の近くのホテルに寝泊りがお金がなくてできないなら、車の中で寝るしかないね。

    あのね、みんなそのくらいの覚悟で自粛生活してるんよ。
    関東のウイルス蔓延状態をなめたらいけない。

    • 5月1日
🐆

今はどこに行っても感染するリスクはありますから、怖いですね。。
旦那さんのご実家、もし遠くても近所だとしても、今は帰省も自粛するべきだと思います💦
お子さんのことも勿論大事ですが、実家のご両親に移してしまった時のことも考えたほうが良いかと😞

  • はじめてのママリ🐷

    はじめてのママリ🐷

    会社で現場に行ってるため車が1台しかなく旦那だけ帰って来ないって言うことができないんですよね...
    なので迷ってます😅

    • 5月1日
🥂🐰🌙

同じく静岡県民です🙂

兄が仕事の関係で横浜に住んでいますがGWの帰省はやめましたよ!
夏休みも怪しいかもね…って行ってます💦

田舎なのでもし帰省して来て発症したりしたら村八分になって住めなくなってしまうので😂(市内で出たコロナ感染者は神奈川から持ってきて市内の卒園、卒業式全部中止にしたせいか特定されて家にいたずらされまくってるので💦)

にゃあん!

3日とか考え甘いんじゃないですか?何の為の自粛ですか?ホテル隔離2週間ですよ。

感染者が居ない市だからと言って考えが甘い!!無症状の方も居て感染経路不明の方もいるのに。。

週に1回の帰宅なら神奈川の仕事が終わるまで単身赴任などは無理なんですか?移動も全くトイレ行かないコンビニ寄らない訳では無いので。

deleted user

静岡の感染者のほとんどが他県からの持ち帰り、その周りです。
ほんっとに帰ってくるのやめさせた方がいいです。

万が一感染してたり周りを感染させてしまうと
すぐどこの誰が特定されて
変な噂たちます。
それがご主人だけならいいかもですが
子供にまで影響を与える可能性がありますよ😢
悲しいですがこれが現実です。
コロナも怖いですが人も怖いです。

自分の家族を守ろうと思える人なら
今は神奈川に留まる選択が出来るはずです。
周りで感染してる人がいないから大丈夫、じゃなくて
もしかしたら既に無症状感染者かもしれない
ということを心がけて行動して欲しいものです。

ゆこ

お子さんが熱をだしたのなら、旦那さんよりもお子さんの方がコロナにかかってる可能性高くないですか?
子供が熱出しててコロナだと、仕事場の人みんなに迷惑かけるから、帰って来ないでと伝えたらどうでしょうか?
バイ菌扱いされて帰るなと言われるよりは、納得してくれそうじゃないですか?

ちゃんゆ

神奈川県在住ですが、
ちゃんと意識して予防していないと感染してしまうとおもいます、、、

旦那の職場からも感染者がでてしまいましたし、
近くに住んでる両親の職場でも感染者がでましたので、 
しばらくは自宅に帰らないほうがいいかなとおもいます🥺

deleted user

実家に帰すのも良くないと思います、、、
ご両親のこともありますし😭
ホテル宿泊が無理なら選択肢はないので仕方ないですが、家に帰ってきてもらって出来る予防は全てしますかね、、
自分の家族だしそれしかないかなと!

ぽよ

横浜に住んでいます。
私も主人も生活必需系職なので普通に働いてますし、私は通勤には都内まで電車も乗ります。

怖いのはわかりますがご主人も遊びではなく仕事です。
ご主人だって行きたくて行ってるわけではないです。
あまりにも拒否するのはかわいそうかなと思います。

神奈川で仕事する時もマスクして毎日ちゃんと消毒。
自宅帰宅後もまずはお風呂、服も総着替え。子供に触るのは消毒してから。などある程度のルールを設ければ帰宅しても良いと思います。

りな

静岡県在住です。
大変ですね💦
お話をみているとご主人は帰って来ざるえないように思えます。
ただ、静岡県の村八分をなめたらいけません。既に引っ越しを余儀なくされているかた、外を歩けば石を投げられて、自殺未遂を起こした方もいるとききます。

もし自分だったら、ご主人が家に帰ってくるしかないのであれば、ご主人もお子さんも自分自身も2週間外に出ないようにするしかないと思います。

ご実家が近いのであれば買い物等はサポートしてもらいます。

ご主人も生活のために働いてるのでしょうから、帰りたいという希望だけは叶えて、あとは我慢してもらうしかないです。「都会から帰ってきたけどどこにも出なかった」というだけで周りからの印象は大分変わります。