
息子との寝ることが苦痛で、妊娠中の胸の敏感さもあります。ストレスが溜まりイライラしています。対処法を知りたいです。
息子と寝るのが苦痛で仕方ないです
少し落ち込んでいるので誹謗中傷は欲しくないです
今まで寝る時腕を吸って入眠するのがルーティンだったんですが、
それがなんだか気持ち悪くて辞めさせました
その後腕枕して、私の腕を擦りながら寝るのが癖になって、
腕まくりしてると脇に近いところまでさすってきます。
寝るまで続くし、自分のポジションが悪いとグルグルグルグル体勢変えて
しょっちゅう頭もぶつかって痛い。
お腹を蹴られることもあってだんだんイライラしてきちゃいます。
何より妊娠中で胸が敏感になっているのか
ブラの上からでも擦れたのが分かります
それがもう1番に不快で気持ち悪くてどうしようもなくなります…
子供が寝返りして胸にあたる度ゾワゾワ気持ち悪くて
引き離しますが、寝るまで何度でも擦り寄ってきます。
日中もイヤイヤすることが増えて
怒ることが増えちゃってるし
下の子が産まれるまでの間、ママが独占できる間たっぷり甘やかしてあげたいと思ってたのに
気持ち悪いって感情が出てきてしまったことがショックで…
夫は休みの日寝かしつけを任せていますが
普段は帰りが遅くて頼めません
コロナコロナで外出出来ずストレスばかり溜まって
上手く発散も出来てないのもあるのかな…
妊娠中は仕方の無いことですか?
それとも私が異常ですか?
出産を終えたら元に戻るでしょうか。
胸にあたるのも、わざと直接触ってくるとかじゃないから
どう対応してくればいいのか分かりません
同じような経験された方いましたら
アドバイスお願いします
- ママリ(4歳9ヶ月, 6歳)

さくら🍯
妊娠中ではないですが、その気持ち悪いのすごくよく分かります!
うちの場合はまだ添い乳してるんですけど、吸われてるのが不快で不快で…おっぱいに両手を添えたり、さすさすしてきた時には手を払ってしまいます…
気を紛らわすために自分をつねったり貧乏ゆすりしたり、携帯見たりしてます💦
ほかに安心できるアイテムとか見つけられれば良いんですけどね💦なんのアドバイスにもなってないのにコメントすみません😭

nnn.mmm
うちの娘も未だに袖から手を入れて長袖でも半袖でも擦りながら寝ますよー!
長袖を腕まくりしてて入れづらいとそれをわざわざおろしてまで入れてきますー😕
半袖は汗かいてても直脇😇
眠い合図みたいで保育園でも先生にやってたそうです💦
今は2人目の育休で保育園出てるのですが6月からまた始まるのでやめさせるのに腕を離させて
やめて欲しいこと、ママはそれが嫌なことを伝えて手を握って寝ようかと説得しますが全然やめられません。
腕を吸うのはどうやめさせたんですか?
あたしも妊娠中胸にあたるの嫌で娘との間にお布団挟んで寝てましたよ!お腹も蹴られるのでそれでクッションにもなってよかったです!
抱き枕みたいな感じで布団を抱えて横向に寝転んでその布団の隣に娘を転がして腕だけ渡して寝てましたー✨
うちも何度もすり寄ってきてやだといってもわからないのでその対処法で乗り切りました!

はじめてのママリ🔰
分かる気もします…。
娘の場合髪の毛を触るのですが
可愛く触るどころじゃなく
逆毛たてるようにこねこねぐしゃぐしゃ、
ボンバーヘッドになって絡まり引っ張る…(笑)
髪の毛も痛みまくるし
何より痛いし気になるし
「ほんっとに痛い。優しくして」
って何回も言ってしまいます(TT)
特に私が寝不足やストレスたまってる時は酷いので
なるべく寝て疲れもためないようにはしてます。
気が紛れるように
イヤホンで音楽聞いたり
楽しい事考えたりはしてます(>_<)
コメント