
コメント

ちまこーい
アドラー心理学が私はわかりやすかったです😃
相手は変わらないので変わるなら自分。
毒親と離れて快適になりました。
子供達にも反抗期などなれば毒吐くようになってくる可能性もあるので、最低限の関わりです。
ちまこーい
アドラー心理学が私はわかりやすかったです😃
相手は変わらないので変わるなら自分。
毒親と離れて快適になりました。
子供達にも反抗期などなれば毒吐くようになってくる可能性もあるので、最低限の関わりです。
「ココロ・悩み」に関する質問
育児、孤独だなあという方いますか? 何とかなってるよ、という経験聞かせて欲しいです。 私の状況としては、 ・夫は仕事が忙しく、最近22時〜22時半の帰宅 ・定時で帰ってきたことはない、早くても20〜21時 ・休みも取…
来年からプールと体育があるの不安すぎる、、、 この暑さで外?!とかプールで事故が起きたらどうしようとか、本当にキリがない..... 私が小学生の頃もう少し涼しかったような😓 夏だけは体育全部休ませたい気持ち🫠
年少の頃から、息子には同じ園に通う「少し言葉がきつい子」がいて、よく嫌なことを言われては手が出てしまうことがありました。もちろん、手を出す息子が悪いのは分かっていますし、その都度叱ってきました。 小学生に…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます。
変わるなら自分、たしかにその通りですね…
頑張ってみます。
ちまこーい
許す必要はないですが、思い出すのは自分の大事な時間の無駄になるので、今からやりたい事を考えるようにしてます。
機嫌次第で暴れたり(物が飛んだり手形がつく強さで叩かれたり、置き去りにされたり)急に発言変わったり、愚痴ばかりな家庭でしたが、振り回されたら損なので、これから先どうするのが自分の幸せかを基準に行動してます😃
今は親に従う気も介護する気もありません。
子供達の誕生日ぐらいは会いますがあとは放置な関係です。