
旦那が嫌いです。同居で、義母と合わず、旦那とも喧嘩が増えました。殆…
旦那が嫌いです。同居で、義母と合わず、旦那とも喧嘩が増えました。殆ど口を利かない状態にまでなる喧嘩が、月に二回くらいあります。それも、3日間とか一週間とか続きます。
義母のことが大好きな旦那は、義母に対しての愚痴をきくのも辛いようです。
最近は、私がいる前で当て付けみたいに義母を叱りはじめます。「こう言って欲しいんだろ!これで満足か!!」と言われているような気分で、何の解決にもならないし、私の立場も無くなります。
言い返すのも疲れました。
旦那は、義母のことが大好きで、私にも義母を大事にしてもらいたいという思いが強くあります。
この人は、私と結婚したかったんじゃなくて、お嫁さんが欲しかっただけなんだなーと感じます。
私は、旦那と結婚したいと思ったから、同居を承諾したのに。
そういう温度差も旦那には分からないんだろうなーと、ガッカリと後悔が止みません。
義母をお出掛けに誘ったり、食事に連れ出したりして欲しいと言うくせに、私の実家には殆ど顔を出しません。
自分の家族が一番大事で、悪阻で酷いときに義姉が家族で泊まりに来て(一週間)、一緒に食卓を囲んだり、子どもたちとゲームさせられたりもしました。
義母の発言をとにかく優先し、義母が「○○山の桜が見たい」と言ったがために、9ヶ月の大きなお腹を抱えて、車で2時間かけて一緒に行ったこともあります。
娘が産まれてからは、義母と娘との思い出作りをしなければと、一生懸命で、あまり義母に預けたくない私と意見が衝突します。
出産前までは、何とか耐えていましたが、娘が産まれてからは我慢できなくなりました。
私は何のためにここにいるんでしょう?
旦那の親孝行のためですか?
何と言ったら、私の気持ちを理解してもらえるんでしょう?
旦那との間も冷めてしまったら、この環境は苦痛でしかありません。
- もち(5歳9ヶ月)
コメント

なぎ
マザコンの男をこっちの味方にするのは無理だと思います💦これ以上一緒にいたら主さんがおかしくなってしまうので離婚考えたほうがいいと思います....

はじめてのママリ🔰
母親思いの素敵な息子さんですねと言いたいところですが、それはもちさんの事も大事にしていただかないと困りますね!
逆にもちさんの実家に行くような用事を仕向けるとどんな反応すると思いますか⭐︎?
-
もち
うちの実家を嫌っているので、あまり行きたがりません。
旦那の職場から私の実家まで車で5分くらいなのですが、産後の里帰り中も、実家に寄ったのは週二回くらい、30分くらいです。両親が夕飯に誘っても、毎回拒否。泊まったのは、一度くらいでしょうか?
実家に寄ったという実績を作るだけで、義務的な感じでした。
うちの母のことも嫌っており、産院でも、母に頼るな、俺に頼れ、と言われました。
実母に頼れず、かといって旦那が付き添いで泊まってくれることもなく、辛かったのを覚えています。
私は2リットル近く出血したので、傷の治りも遅く、貧血と痛みで抱っこさえままならない状態でした。- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
やってること言ってる事が違い過ぎるわけですね、、
うちの親が◯◯の山で桜がみたいって言ってるから、行くから。あんたもきてね、あ、私が重たいお腹でしんどいながらあなたに言われて無理して義母と一緒に行ったのにこっちだけ行かないとか言わさないから。っていいたい〜けど今コロナだから言えないくそー、、
1度実家に帰られてはどうでしょうか、、- 5月1日
もち
やっぱり無理なんでしょうか。
本人はマザコンという意識は全くないようです。
私から離婚を切り出すしかないんですかね?