生後4ヶ月の子育てをしています。皆さんは自分の母親の事が好きですか?…
生後4ヶ月の子育てをしています。
皆さんは自分の母親の事が好きですか?
私は昔から厳しい母が苦手でした。何をしても褒められる事はなくて、何とか褒められたい、認められたいと生きて来ました。父が他界後は兄が県外にいるため、私が面倒をみなくてはとずっと思って来ました。結婚も実家のそばの人を選びました。
今年に入り、私と母の関係が悪くなりました。母が私との何気ない日常会話で急に腹を立て、ある事ない事をねじ曲げられた(私がすごく悪い人間だと思ってしまう様な)考えで固まってしまいました。私は悪意はない事、不快な思いをさせてごめんなさいと謝り、一度は許してくれましたが、数日もしないうちに『思い返したらやはり腹が立つ』からと絶縁されました。
人から嫌われる、しかも親から恨まれるほど縁を切られる事にショックで育児に集中できなくなりました。私も母の様に、我が子にそんな思いをさせてしまうんじゃないかと不安になります。カウンセリングとかに行った方がいいんでしょうか?
- 佳奈ちゃんママ(8歳)
コメント
mi
もうお母さんのご機嫌を取らなくてもいいんです。正直世間で言う毒親な気がします。
なので逆に絶縁されたこと
それが佳奈ちゃんママさんにとって
本当はすごくいいことだと思うので
それをプラスに思えるよう、
カウンセリングに通ったほうがいいかと思われます。
絶縁したとゆうことは
今までお母さんの機嫌とりや
顔色をうかがって生きてきたことから
本当は解放されて楽になることなんだと
思えるようになれることが大切だと思います。
このまま少し感覚がずれたままでは
負の連鎖になりかねません。
佳奈ちゃんママさん自分を責めないでください。
どんな内容でそうなったのかは
わからないですが、
とても読んだ感じお母様が子供じみていて
自分勝手な気がします。
佳奈ちゃんママさんはもう
母親になったんです。
一番大切にすべきはもうお母さんじゃなくお子さんです。
今までお母さんのこと大変でしたね。
これからは自分とお子さんのために
楽しく、自由に生きてほしいと
読んでいて思ってしまいました。
きーーたんママ☺︎
こんばんは。辛い思いをしましたね。お母さんとけんかをするだけでも悲しくなるのに、絶縁と言われるのがどれだけ辛いことなのか想像もつかないほどです。まずはお兄さんに相談してみてはいかがでしょうか?
育児に身が入らなかったら事故を起こしてしまうかもしれません。市役所、区役所、いろんなところにも相談できる窓口があると思いますよ!
-
佳奈ちゃんママ
ありがとうございます。
兄にも相談しましたが、しばらくほっておけばとの事でした。
男なので母と揉めるのも面倒なのかもしれませんね。
他の母方の親戚とも母は絶縁しています。その親戚に年賀状のやり取りをしていただけで、八方美人で母の気持ちが察しれない人でなしだと言われました。
役所などの相談コーナーなども利用してみたいと思います- 6月8日
か
私、、名前がカナコなんですがおんなじ漢字なので思わずコメです♡♡
私も母が苦手です。絶対自分が正しい。思い込みが激しい。間違えてても絶対謝らない。言い合いになると「死んでやる!」の、中々のくせ者です。丁度一年前、取っ組み合いの喧嘩しました 笑。お互い手加減しながらも突き飛ばしたりグーパンチしたりで多少反省しましたが、なんか清々しい気分になりました。よく考えたら反抗期
に面と向かって母にぶつかったことが無かったからだと思います。当時はヒステリックに騒ぐ母が怖かったのです。現在父とは別居、息子(私の弟)は9年前に他界という事もあり、なんだかんだ孫会いたさに週一でうちに来ます。
結局のところ、娘と母はきってもきれないなー、、と感じる今日この頃です。付かず離れずが一番、みたいな。
佳奈ちゃんママさんは何も悪くなく、ショックを受ける事もありません。きっと小さい頃からお母さんに振り回されてきましたよね。今はほっといて、育児に集中して下さい(^^)
私も、母を反面教師として娘といい関係を築いていきたいと思っています。
「母という病」という本がある程、母娘問題で悩んでる人は沢山いるみたいです。
お互い上手い付き合い方が出来るといいですね(>_<)
解決策にもならず、長々とすみませんでした。
-
佳奈ちゃんママ
コメントありがとうございます。
すごいですね〜取っ組み合いの喧嘩 笑
それぐらい感情を出せたら良かったのかもしれませんね〜
自分の意見に背く者⇒敵⇒別離と言う方法しか取れないなんて悲しいです。
本当付かず離れずが一番良く、無干渉がお互い幸せなんだと思い、距離をとる事にします。- 6月9日
てつこママ
うらやましいと思ってしまいました(^_^;)
うちの母親も毒親と言われるタイプで、自分が正しいと思ってるのと、過干渉過保護で、束縛が強いタイプです(T_T)
妊娠するまでは、なんとか耐えて、うまくやってきましたが、初孫がうれしすぎたのか、毎日何件もメールがきて、わたしの体調やお腹の赤ちゃんのこと、赤ちゃんの育て方から赤ちゃんの将来のことすべてを把握したいみたいで( ;´Д`)
気に入らないと、そのやり方はダメといわれ。。。
私の人生で私の子育てなのに。。。って、すごい思ってますが、どうにも理解してもらえません( ;´Д`)
メールも半日返信しないだけで、「大丈夫?マタニティブルー?今から行こうか?」とメールや留守電が入ってたり(^_^;)
わたしたちのことばかり考えてないで、自分の人生を生きてと何度言っても改善されなかったので、結局里帰りはせず、出産しました。
返信をほとんどしないので、メールの数は減ってきましたが、それでも1日に10件近くきたりします(^_^;)
返信してないのに(T_T)
だから、私はアドレス変えて着信拒否にしようかなぁ、でも、かわいそうかなぁと悩んでるところなので、親から縁を切ってくれるなんて、うらやましいです(^∇^)
佳奈ちゃんママさんは何も悪いことしてないから、解放された自由と子育てを楽しんでほしいです(^∇^)
こどもである私達は、正直、親無しでこれからの人生を歩めますが、親はこの先こどとなしではなかなか難しいと思います(^_^;)
だから、今はそっとしておいても、そのうち何もなかったように連絡してきたり、何で連絡してこないの?って連絡きたりするんじゃないかなぁと思います(T_T)
そして、反面教師として、同じことを自分の子供にしてしまわないように、頭の片隅に置いてるおけば、大丈夫だと思います(^◇^)
お互いに親のことを忘れてしまうくらい子育て楽しみましょう♪( ´▽`)
-
佳奈ちゃんママ
ありがとうございます。
まさに子供が出来てからの事で揉める様になりました。
昔は〜と始めるので、今はこうらしいよ〜と言えば、口答えしたと。言う事をきかないひどい娘だと。絶縁なんて年おいているのに、この先の事が心配じゃないのかなと思いましたが、腹ただしい事が勝ってしまったんでしょうね。
こんな揉め事でくよくよするより、距離をとって、子育てに集中したいと思います!- 6月9日
ゆっこ
私は父親は居なく、母とは19で絶縁しています。
理由は虐待です。(裁判沙汰)
子供って不思議です。
親にどんなに突き放され様と、手や足を挙げられようと、殺されかけようと、親に愛されたい、認められたい一心で頑張るんです。
私がそうでしたから。
でも、それは親へ悪い意味での依存なんです。
子供にとって、親は絶対的存在です。
だから、ショックを受けるのも仕方ありません。
でも、今更どう出来ますか?
親の顔色伺って、自分の意見は押し殺して、幸せでしたか?
世間では、虐待された子は自分の子にも同じ事をする。なんて言われてますけど、実際する人は2割しかいないそうです。
どれだけ心の痛みや身体の痛みが辛いか知っているから。
だから、佳奈ちゃんママは自分がされて嫌だった事は自分の子供にしないと思いますよ?
今はまだ、傷が深く「自分も同じ事しちゃうんじゃ」と不安になってるだけです。
大丈夫。自分を信じてあげて下さい。
まず、自分を好きになる事から始めましょ。そうすれば自然と自信も付いてくるものです。
-
佳奈ちゃんママ
ありがとうございます。
私が絶縁を受け入れる事に親に対する罪悪感みたいなものを感じてショックを受けているのかと思っていました。依存…そうですね、私も認められたいと母に依存していたのだと気づきました。
また世間体を気にして絶縁なんて…と思いましたが、確かに今更どうもできませんよね。しかも自分の体が拒否してしまっているんです(写真や名前を見るだけで震える)
自分の経験を教えて下さり、ありがとうございました。
私は私なりの考えで子育てして子供と向き合っていこうと思います。- 6月9日
オレンジペコ
有る事無い事をねじ曲げられた。
お母様は統合失調症など病気ではないですか?
-
佳奈ちゃんママ
ありがとうございます。
私も精神や脳の病気なのでは…例えば認知症などと考えています。しかしたとえそうだとしても病識がないでしょうから、病院には行かないでしょう。今まで骨折しても嫌だと入院を拒否して、自宅看病を通いでしていました。
統合失調症かもしれませんね〜
近所の人とも意見が合わず対立しているので、これ以上トラブルにならないように受診してみて欲しいです。兄にも相談してみます。そして気質だったら諦めもつきます。- 6月9日
-
オレンジペコ
お兄さんと協力して、まずは病院ですね😢
精神的に辛いと思いますが、負けないで(T ^ T)- 6月9日
佳奈ちゃんママ
ありがとうございます。
罪悪感が残り、くよくよしていました。
母にとって絶縁=子離れなのかもしれません。
子供のためにも精神を立て直し母親業頑張りたいと思います。