
娘が保育園でおしっこたっぷりのまま帰されることに不安を感じています。他の保護者の経験や1日のオムツ使用枚数について知りたいです。
4月から保育園に通っている娘。
担任の先生がいる日は、
お帰りの直前にオムツ替えてくれているみたいなんだけど、
担任の先生がいないと思われる日は(副任のみ)
おしっこがたーっぷりのオムツのまま帰される😓
抱っこして手がオムツの辺りに触れた瞬間、ぶよぶよ感がわかるほどです。
私自身、障害を持つ子の通所施設で働いているけど、帰宅直前に必ずオムツ確認します。
お預かりしている立場として、おしっこたっぷりのオムツのまま帰宅させるのはあり得ないと感じたのですが、
みなさんのお子さんの保育園ではどうですか?
あと、そういう日は
7:30~16:30の保育でオムツ2枚しか使用していません。
担任の先生がいる日は+1枚くらいです。
(うんちが出たときなど、3~4枚使う日もあります。)
みなさんのお子さんの保育園では1日でオムツ何枚使用していますか?
- はる(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私のところは帰る直前オムツ替えてくれます!
担任の先生がいなくても他のクラスの先生が変えてくれてますよ♪
オムツは3枚のみ持っていくことになってて2枚の時もあれば3枚全部使ってる時もあります😊
はる
やはり直前に替えますよね!
オムツの枚数は同じくらいですね😂
コメントありがとうございます✨