
コメント

おと
ならないですよ😊
妊娠を理由に解雇する事は
労働基準法で禁止されてると思います。

あやや
ならないですよ!大丈夫です!

はじめてのママリ🔰
ならないですし、出来ないですけど 友達はもう辞めざるを得ない雰囲気だったから辞めたそうです。。
-
2box
やはり、気まずいですよね。。復帰して1年後また妊娠するか迷ってます。。
- 4月30日

りん
育休延長中に妊娠して、4月に復帰しました。産休まで働き、また育休もらう予定です😫申し訳なさはありますが、家族の事情で今年出産したかったので…
-
2box
産休まで働かれたんですね。。それも大変ですし、気まずいですよね。。
- 4月30日
-
りん
復帰してすぐ妊娠したから辞めますの方が気まずいので、産休まで働き通した方が少し気まずさは紛れるかと…周りに何か言われる感じではないのでいいですが、周りの雰囲気にもよりますよね💦
- 4月30日

ちあち
クビにはならないと思います!
ですが、気まずくはなると思います💦
私の姉は育休中に2人目妊娠して、2人目の育休も取らせてもらえたけどそのまま退職しました。というか、退職せざるを得ない感じにされてました。
-
2box
そうなんですね。。育休は継続できるけど気まずいですか。。すごく悩みます。。
- 4月30日

くろみ
ならないと思います!
2box
それなら安心です。。ありがとうござます!!😊