※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 るびぃ🔰
子育て・グッズ

育休中の女性が、長女と同じ保育園に次女を申し込む際のルールや、落選した場合の育休打ち切りについて悩んでいます。職場復帰が難しくなる可能性も考えています。どなたか教えていただけますか。

育休延長が厳格化されてる問題について。

今、育休取得中で、
ちょうど次女の保育園申し込みが始まるところなのですが、

長女と同じ保育園に通わせたくて、
希望の園をそこの園を1つだけ書くのはダメですか?
もし、落ちた場合、育休打ち切りになりますか?

職場までが遠くて
別々の園だと、どちらかお迎えが間に合わない。
そうなると、今の職場に復帰できなくて、転職かなーって。
でも、そんな理由、審査する人には伝わらないですもんね、、。

わかる方いますか?

コメント

永遠の20歳

1個だけだと難しいみたいです💧‬
あとは家から近いところだけか
家から遠いところだけか
どちらか忘れましたが、
偏った園選びも
打ち切りになるみたいです😫
5個全て書いて、
育休延長のところにチェックいれたら
ダメと言われました💧‬

  •  るびぃ🔰

     るびぃ🔰

    ええええええ!!!
    そうなんですか…。
    じゃあもう復帰せず転職活動も
    視野に入れてた方がいいですね🥲
    5個…。
    うちのところの申込書、
    希望の園、10園書くところあるんですけど…(笑)
    これは全部埋めた方がいいんですかね🤣🤣🤣

    • 9月11日
  • 永遠の20歳

    永遠の20歳


    私はやらかしてしまって、
    上と下が一緒に園に入れない場合は
    入園しないを選択してしまったので
    10月末に手当が入るかどうか、
    不安で仕方ないです💧‬
    10個もあるんですね😂
    1個じゃなければ大丈夫だと
    思いますよ❗️

    • 9月11日
  •  るびぃ🔰

     るびぃ🔰

    わたしも入園しないにチェックを打つところでした。。
    それもアウトなんですか?!
    現実問題、、厳しいですけどね😭😭
    打ち切りの場合、特に通達もなく、いきなり手当が入らなくなるんですか?!
    すみません、、色々と驚きのあまり聞いてしまって。

    • 9月11日
  • 永遠の20歳

    永遠の20歳


    それは分からないんですが、
    入園する気ないと思われそうな😫
    私も見ただけなので分かんないですけど
    手当の決定の通知が来ないって
    何かのサイトで見ました👀

    • 9月11日
  •  るびぃ🔰

     るびぃ🔰

    そうなんですね…!
    色々ありがとうございます😭

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

上の子の園なら大丈夫じゃないですか?
Q&Aみたいなのに載ってたと思います。

  •  るびぃ🔰

     るびぃ🔰

    Q&Aあるんですね!
    調べてみます!!
    ありがとうございます。

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ30分以上遠い1園のみは原則ダメです!

    • 9月11日
  •  るびぃ🔰

     るびぃ🔰

    なるほど、、!
    長女が行ってる保育園がギリ徒歩30分なんですけど、わたしも主人も土曜も仕事で土曜が預けれるのがそこが一番近いんですよね…。
    ギリギリラインかもですね😭

    • 9月11日
ママリ

私も迷っています。
色んな情報があってわからないですよね💦

1園でもいいというのは国の基準であるようなんですが、ネットで見ると自治体によって違うとか…

ハローワークに聞いてみるのが一番確実なんですかね。

  •  るびぃ🔰

     るびぃ🔰

    迷いますよね!!!
    なるほど。市役所?ではなくて、
    ハローワークに聞いた方がいいんですね。
    ありがとうございます😭

    • 9月11日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです、給付金の処理はハローワークなんだそうです。

    ちなみに、保育課は保育園に入るための処理をするので
    普通に「この書き方でいいですか?」と聞くと、給付金延長不可であっても、「いいです」と答えてしまいます💦

    • 9月11日
  •  るびぃ🔰

     るびぃ🔰

    いいこと聞きました!!ありがとうございます。
    市役所に聞くところでした…🤣
    ハローワークは会社?の管轄のハローワークですよね…?
    産後、ただでさえ頭が働かないのに、色々難しいですね🤣🤣🤣

    • 9月11日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ!
    私の地元の話なので、もしかしたら自治体によって違うことがあるかもしれませんが💦

    私は会社、自宅、保育園、ハローワークが全て同じ市なので管轄まで気にしたことがありませんでした😅
    会社の管轄のハローワークな気がしますね🤔

    本当、赤ちゃんがいる親になかなか難しい制度ですよね💦

    • 9月11日
  •  るびぃ🔰

     るびぃ🔰

    色々教えていただきありがとうございます!
    会社にも管轄ハローワークがどこなのか聞いてみます!!

    お互い、、頑張りましょうね🥲

    • 9月11日
はじめてママリ🔰

育児休業給付金の延長申請を出す必要があるんですが、その書類に備考欄があります。

何時から何時まで勤務、職場から長女の園まで何分のため、別の園では18時までのお迎え不可能のため、長女と同じ園のみ希望。

みたいに書けるはずです!
失敗は許されないので、ハロワに確認して、その方の名前も書くのがいいと思います🫡

  •  るびぃ🔰

     るびぃ🔰

    なるほど!そうなのですね!
    書けるところがあるならよかったです!
    確かに…(笑)問い合わせてその方の名前書かせてもらおうと思います☺️

    • 9月11日
ママリ

上の子が通ってる保育園だけ
書いて申し込みしました!
落ちました!(入りたかったけど)
育休手当も延長できてます!
書類にもこの場合は延長できると書いてました!管轄のハローワークによるかもです!

  •  るびぃ🔰

     るびぃ🔰

    別々の園は大変ですもんね…。
    育休手当延長できてよかったです!!!😭
    ちょっと日差しが見えました!
    でもやっぱり管轄によって違いますよね、、確認必須ですね。。

    • 9月11日