
ネントレについてもうすぐ8ヶ月になりますが、ネントレを始めようと思い…
ネントレについて
もうすぐ8ヶ月になりますが、ネントレを始めようと思います。
昨晩です。
19〜20時就寝
23時起きる→エルゴでゆらゆら
0時就寝
2時起きる→授乳
3時就寝
6時半起床
昼夜の重いエルゴと4時間足らずの睡眠に心折れました。毎晩先の見えない寝かしつけが恐怖で仕方ありません。
泣かせるネントレをするつもりです。
授乳ミルク→寝落ち、寝落ちなければエルゴでゆらゆら
が現在の入眠スタイルです。
授乳後布団に寝かせて声かけて退室
数分刻みで声かけに戻り退室
をやる予定です。
ゴールは布団で一人でねんねです。
夜中起きるのは一旦置いといて3回食まで進んだら後日断乳にもチャレンジしたいです。
泣き疲れ寝たあと、起きた場合の寝かせ方はどうしたら良いのでしょうか😰夜中も同じ感じでやるべきか、はたまた抱っこでいいのか…
授乳で寝落ちしたらそのまま寝かせていいのですよね?
どなたか…アドバイス頂けたら嬉しいです😭😭😭💦
- あくびっ子(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント