
コメント

kママ
胞状奇胎で2度手術した経験があります‼️
なのでショックな気持ちとてもわかります😭
仕事は2回目の手術後一週間は休みました💦
そのあと半年間は通院しました‼️
私は1人目妊娠前に胞状奇胎になってしまいましたが、その後元気な子どもを2人産むことが出来ましたよ😄🎶

さぁ
私も胞状奇胎でした。
本当にショックでした。
調べれば調べるほど悪いことばかり...
胞状奇胎だったので術後までつわりがひどくずっと休んでました。
11月上旬と中旬に二回オペしてもらい、つわりは一気になくなりました(^-^)
診断書にて年内はお休み予定でしたがじっとしているのも疲れて
12月中旬から半日勤務で年内は仕事してました!
1月から本格復帰です。
なかなか体力戻らなくてびっくりしました(・・;)
先生につわりがひどく体力が戻りづらいのも胞状奇胎の特徴だよと言われました。
身体的にも精神的にも辛い時期ですが、無理せずすごしてください。
-
こはる
本当にショックですよね😔
この気持ちを誰にも言えなくて、それがまた辛いです💦
周りはみんな聞いてくれるだろうから心配かけたくなくて余計に言えないです💦
手術後1ヶ月ほどで復帰されたんですね。やっぱり体力戻りにくいんですね。やはりそこが心配です。
搔爬手術なので戻りにくくて当然ですよね。中絶手術と同じだけど子宮が豆腐のようになってるって先生から説明されました。
心配や不安でいっぱいですが明日頑張って手術受けてきます!- 4月30日

はじめてのママリ🔰
今日無事に手術が終わることをお祈りしております。
私も一度流産し、
その時に部分胞状奇胎が
分かりました。
そして2回手術しました。
私の場合、手術後3日程で
職場復帰しました。
ですが大量出血があり
HCGも下がらず
侵入奇胎疑いということで
抗がん剤治療に移ったので
休職手続きをしました。
調べても調べても
怖いことしか書いていなくて
流産した悲しみだけではなく
これから病気と闘っていくのかと絶望感でいっぱいでした。
でもこんな私でも無事出産することができました✨
これからはHCGというものと
睨めっこになるかと思いますが手術をすれば下がることがほとんどです😊
経過観察期間は長いですが
必ず完治する病気です🌸
お仕事のことも気になることとは思いますが、今はお身体を休ませることを第一に…✨
-
こはる
コメントありがとうございます🥺ちょうど病院に着いたところで見たので泣きそうになりました。
抗がん剤治療をされたんですね😢親を見てたのですが抗がん剤治療は、とても辛そうです💦
そしてそれを乗り越えて、妊娠出産されていると知り、とても希望が持てました。
優しいコメント本当にありがとうございます。手術と経過観察は怖いですが頑張ってきます!- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
私の場合はごく稀ですし、3回目の手術をするか抗がん剤をするかで選択肢があり、抗がん剤を選んだだけです😊
美智子様も同じ病気だったり
あまり聞かない病名ではありますが、話してみると私の知り合いの知り合いがそうであったり思ったよりも多かったです。
これだけ辛い思いをした分、
絶対にこはるさんにも嬉しいこと、幸せなことがやってきますよ😊❤️!
頑張りすぎず、周りにも沢山甘えながら…いつかまたお腹に赤ちゃんが戻ってくる日まで待ちましょう😊🌸
応援しています!✨- 5月1日
-
こはる
ありがとうございます😭1年今週また2回目の手術ですが頑張って、1年間の治療長いですが、頑張ります。とても励みになりました🥺
- 5月3日
こはる
最初の妊娠で胞状奇胎💦きっと喜びが大きかった分とてもお辛かったでしょうね😢
手術後、1週間お休みされたんですね。1回目の手術後もお休みされてましたか?
その後妊娠出産されたとの事で、とても希望が持てます🥺
kママ
そうなんです😭当時はとても辛かったです💦
つわりがとても酷かったので、1回目の手術前から休んでいて、2回目の手術後一週間まで一度も出勤出来ませんでした😵
身体が回復するのに時間がかかると思うので、手術後はゆっくり休んで下さいね☺️