※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
真っ赤っか
家族・旦那

心が病んでいるので、お手柔らかにお願いします🤲現在鬱で、実家に帰って…

心が病んでいるので、お手柔らかにお願いします🤲
現在鬱で、実家に帰っています。以前通販で頼んだ物の支払いが遅くなり、弁護士から通知がきてしまいました。それを旦那が実家に持ってきて、説明をして、しぶしぶ納得。で、一昨日姑に電話したら、「弁護士から通知がきたのは、離婚の相談をしたんじゃないか。今後どうするの?あと、お金ね管理は、しっかりとしなさい」と言われました。毎日旦那から怒鳴りの電話があり、離婚も考えましたが、娘を思うと、やはり、家族4人で生活したい!と思うようになったのですご、姑に言い返せず、」また、気持ちが決まったら電話して」と、電話が切れました。旦那両親は別れてほしいみたいです。辛いです。

コメント

deleted user

何を相談したいのですか?

  • 真っ赤っか

    真っ赤っか

    離婚しても、親権は取れるかを相談しました。

    • 4月30日
ゴーヤママ

親は離婚し、私は母子家庭で育ちました。
結論から言うと、母は大変だったと思いますが母子家庭で良かった。と思ってます。
父親がいた時は毎日喧嘩、暴力で母は泣いて幼かった私はどうする事も出来ずただ終わるのを見ていました。
ですが離婚し父親からの暴力や暴言がなくなり、何より母がとても楽しそうに毎日を過ごしていた事にすごく安心したのを覚えています。
友達の父親が羨ましく思う時もありましたが、母親や私が毎日笑って楽しく過ごせる事の方が大切だったので父親が居なくて良かったです。
なので、娘さんの為…とか思わずこれから娘さん達とどう楽しく過ごせるのかを考えていってください。応援しています。

  • 真っ赤っか

    真っ赤っか

    そうなんですね。
    ありがとうございます😭

    • 4月30日
カリナ

娘の為に一緒に居たいだけならやめた方がいいです。

さらさら

支払いが遅れたのは自分の責任ですか?旦那さんのですか?
もし自分が遅れたなら姑さんのお金の管理についての指摘は仕方ないかと思います…

旦那さんからは何に対して怒鳴られるような電話が来てるのですか?
別居理由にもよりますが、夫婦の意見が一致してて、4人で生活したいなら、義理両親の意見は放っておいていいと思います。

  • 真っ赤っか

    真っ赤っか

    遅れたのは、私の責任です。
    鬱になったことにたいしてです。私が実家に帰ってるので、娘を義両親が保育園送り迎えしち、迷惑だと毎日怒鳴られます。

    • 4月30日
ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚‎🤍🫧

娘さんお2人は旦那さんと暮らしていて
実家に1人で帰ったんですか?

それともお子さんも一緒にですか?

後者だとしたら、送り迎えは
ご両親にお願いはできない環境ですか?

  • 真っ赤っか

    真っ赤っか

    娘2人と旦那は旦那実家で、私だけ、自分の実家に帰っています。送り迎えぎ負担みたいで、私実家に連れて行くのを反対されました。

    • 4月30日
  • ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚‎🤍🫧

    ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚‎🤍🫧


    そうなんですね。

    ご両親が送り迎えが負担だから
    ご両親に反対され、一人で
    戻ったという事でしょうか?

    • 4月30日
  • 真っ赤っか

    真っ赤っか

    いえ。私親には会わせたくないだけだと。

    • 4月30日
  • ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚‎🤍🫧

    ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚‎🤍🫧


    理解力がなくて、すみません。

    つまり、旦那さんや義母さんが
    真っ赤っかさんのご両親に
    お子さんを会わせたくないから
    お子さん達は義実家に居るということですか?

    • 4月30日
  • 真っ赤っか

    真っ赤っか

    はい。そうです。

    • 4月30日
  • 真っ赤っか

    真っ赤っか

    で、孫、こっちばっかりに面倒見せて!と怒っています。

    • 4月30日
  • ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚‎🤍🫧

    ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚‎🤍🫧


    それなのに送り迎えが負担って
    自己中すぎますよね…。

    鬱と分かってる相手に対して
    怒鳴ったりもおかしいですし
    一度、ご両親からお話をしてもらうのは
    厳しいですか?

    • 4月30日
  • ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚‎🤍🫧

    ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚‎🤍🫧


    辛いとは思いますが
    お子さんの為に義実家に
    お子さんを迎えに行って
    ご実家に帰る方がいいかと思います…。

    • 4月30日
  • 真っ赤っか

    真っ赤っか

    両親にも旦那両親と話してもらいましたが、捲し立てられ、話し合いになりませんでした。電話しても、忙しいからと、行かせてもらえません。

    • 4月30日
  • ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚‎🤍🫧

    ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚‎🤍🫧


    義両親はきっと、孫を取られたくないんでしょうね…

    文句は言うけど…

    余程の理由がない限り
    親権は取れると思いますが
    今の状況だと微妙な感じもします。

    実際に養育してるのが
    旦那さん側であるのと
    鬱が絡んでいるので。

    もし、お子さんをご実家に
    連れ帰りたいとかの希望があり、
    旦那さん含め関わりを断つ
    気持ちがあるならご両親の力を借りながら
    弁護士を立てるのも
    一つかなと思います。

    当事者同士でそういう状況なら
    第三者(弁護士など)を介するしか
    ない気がします。

    • 4月30日
  • 真っ赤っか

    真っ赤っか

    ありがとうございました。

    • 4月30日