
コメント

はじめてのママリ🔰
同じくらいの子供がいますが、自粛期間に入ってからイヤイヤが激化しました😱
怒鳴ってしまうこともあるのでそのあとはかならずギューしますが…それで解決になるかはわかりませんが😓
ヤバイ!もう無理だー!ってなったら一旦その場を離れるようにしてます😅
あとは旦那が休みの日は完全に任せて家事に専念👌🏻
はじめてのママリ🔰
同じくらいの子供がいますが、自粛期間に入ってからイヤイヤが激化しました😱
怒鳴ってしまうこともあるのでそのあとはかならずギューしますが…それで解決になるかはわかりませんが😓
ヤバイ!もう無理だー!ってなったら一旦その場を離れるようにしてます😅
あとは旦那が休みの日は完全に任せて家事に専念👌🏻
「イヤイヤ期」に関する質問
旦那を殺したいです。 それとも私が居なくなった方がいいんでしょうか…。 世の中の他のママさん達はどんな感じなのか教えて下さい。 今旦那から 『お前は息子に毎日怒りすぎ』 『ヒステリックで見てて情けない』 『しょ…
年長娘との関わり方。 今年の4月末に第二子の女の子を出産しました。 上との年齢差は、6歳になります。 下の子は、よく寝てよく飲んですくすく育っており、問題はないのですが… 上の5歳娘との関わり方に困っています。 妹…
夏休みに旅行しないって方いますか? 子供は3歳ともうすぐ1歳の2人です。 夏休みなので、旦那に旅行を提案しても、へー位でスルーされます。 今は特に上の子がじっとしない。イヤイヤ期なので、 旅行高いし、楽しめないか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ベビーちゃん
コメントありがとうございます。お疲れさまです。
自粛期間に入って、本当に子供のイヤイヤ期が倍増ですょね。大泣き、大暴れとかもありますか?
怒鳴って、つい手が出てしまったりないですか?叩くとかでは、なく振り払ったりとかは?同じく誤って、ぎゅーしてます。
私の場合その場を離れると逆に壁打ちしたり、暴れて、大泣きなので、離れられず
イライラがピークを迎えてしまってて、困ってました。
旦那さんはイヤイヤ酷くても、怒鳴らず対応してくれますか?
はじめてのママリ🔰
大泣きは増えました💦
大暴れはしないですが、引っ叩かれることも増えて…
ここ1ヶ月くらいで話をすることは増えましたが、お互いになかなか伝わらないことの方が多く、何度かお尻叩いてしまったことがあります😓
叩かれそうになった時に笑いながらわざと当たらないように逃げて、それが面白くなって大泣きから大笑いになったこともありますがそれも半々くらい😣
離れた時は泣いてますが、好きなテレビ番組をつけて離れるので暫くすると(5分くらい?)テレビ見て落ち着いてます😅
そのやり方があってるのかはわかりませんが…
夫はその場にいて怒ってくれることもあり、その時は私は起こらないようにしてギューして伝わってるかわかりませんが何がダメだったのか話すようにしてます😣