※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちよ
子育て・グッズ

9ヶ月の息子が急に母乳を拒否し、卒乳か悩んでいます。離乳食は順調で、水分不足や搾乳時の胸の張りが心配です。飲まない理由やアドバイスをお願いします。

母乳拒否、卒乳についてアドバイスいただければと思います😢

もうすぐ息子が9ヶ月になるのですが、2日前から急に母乳をおっぱいから飲んでくれなくなりました💦乳首を近付けるとのけぞって嫌がります😭それまで朝寝の前、昼寝の前、寝る前、夜中の4回は飲んでいました。原因に思い当たることがありません。。昨晩は泣いて起きて寝ぼけているときには飲んでくれました。
飲まなくなってから、後追いもひどくなったような気がします。
抱っこが明らかに増えました🙌🏻
10キロ近くあるので辛いです🤣
熱はなく元気です。

離乳食は2回食ですが、もうすぐ3回食になるのでお昼にフルーツなどの軽めのものをあげてはいます。
離乳食はトータルで150g前後は食べてくれます。

搾乳した母乳はストローから飲んでくれるので味が変わったとかではないと思います。
歯は2本目が生えてきているところです。

早いけれどもう卒乳なのでしょうか?
栄養面は大丈夫でしょうか?
離乳食にスープを増やしてはいますが、麦茶、白湯もあまり飲まず水分不足も心配です。

搾乳しているにしても、いつもより消費量が少ないのか、胸がすぐ張ってきて辛いです😢
こうしたらまた飲むようになったとか、卒乳についてなど何かアドバイスいただければ助かります😢

コメント

ほーちゃんママ

私は7ヵ月で卒乳しました
今は食べムラありますが当時は離乳食をよく食べてたので離乳食の美味しさを知り吸わなきゃ出ないおっぱいはめんどくさくていらないってなった感じでした😂
元々ミルク寄りの混合で授乳時間が短くなり母乳も出にくくなって出ない母乳吸わせるよりご飯とミルク飲んでくれる方いいなと思い娘も母乳に執着あるわけじゃなかったのであっさり卒乳しました
離乳食をよく食べると言うことならば同じ理由かもしれません

  • ちよ

    ちよ

    コメントありがとうございます!
    ミルク飲んでくれるか心配だったのですが、今日寝る前にミルクあげてみると飲んでくれたので、このまま卒乳になりそうです😌
    息子も母乳がいらないって急になったのかもしれませんね💦
    これからミルクで進めていきたいと思います!!

    • 4月29日