コメント
たーん
2人目出産後子宮脱になりましたが、2〜3か月たったときには特に気にせず生活できるようになっていました🙋♀️
けど上の子(当時12.5㌔くらい)を抱っこすると出てきそうな違和感があったので、なるべく抱っこは座ってするようにしていました💦
あとはなるべく重たいものは持たないように注意していました💦
産後半年もたてば何をしても全然気にならなくなりました😊
たーん
2人目出産後子宮脱になりましたが、2〜3か月たったときには特に気にせず生活できるようになっていました🙋♀️
けど上の子(当時12.5㌔くらい)を抱っこすると出てきそうな違和感があったので、なるべく抱っこは座ってするようにしていました💦
あとはなるべく重たいものは持たないように注意していました💦
産後半年もたてば何をしても全然気にならなくなりました😊
「ココロ・悩み」に関する質問
子供と出掛けました! 親子体験みたいなのしたんですが 教えてくれる男の人は絶対歳下(23歳)でした。 教えてくれる時、お姉さん代わりますー。 って言われました🥹🥹 他の子のお母さんにはお母さん代わりますー って言っ…
息子がASD(アスペルガー)です。 普段は人一倍優しく細かいところにも気づく繊細な子なのですが… カッとなると凄まじいです。 今日も何か怒りのスイッチが入ってしまい、ものすごい勢いで私のことを何回も殴ってきました…
関係を切りたいママ友がいます 一時期は毎日のように連絡を取り合って 子供抜きでたくさん遊んでいました でもマウントがすごくなり 性生活の自慢など(うちはレスです) しんどくなってきて 急にぷっつり私が会いたくな…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ミーさんママ
コメントありがとうございます。
半年位でだいぶん違ってくるんですかねー✴️
今4ヶ月で1日に出てきてはないですが挟まってる感じがしたり、なくなったりするんですよねー💦
1ヶ月前よりも良くなっているように感じはしますが、夕方とか違和感あるときは気になってー💦
だんだんと良くなって来るのかなーって希望を持って体操してるんですけどー。
仕事はされてますか?
たーん
4か月たってそのような感じなんですね😭💦
特に病院からは指導もなくですか?
私はその頃にはそこまで違和感がなかったのでなんとも言えないのですが、そこまで長く続くのは辛いですね😰
産院ではとりあえず出てきたら清潔な手で押し込んでしばらく横になって安静にしているようにと言われたので、そのように過ごす+体操で落ち着きました!
私は結婚してから仕事はしていません💦
ミーさんママ
特に病院からは指導はなく、体操をしてくださいと言われました。
私も半年目指して体操を頑張ろうと思います❗