![はむたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休復帰後の土日出勤が増え、旦那が反対。職場と家庭での居心地が悪い。外来異動も検討中。どうしたらいいか悩んでいます。
育休復帰したら土日出勤が想定以上でした。旦那に土日出勤を反対されています。
この4月より育休復帰した看護師です。病棟勤務です。
私が産休に入る前は、お子さんの小さい先輩方は、ほぼカレンダー通りの勤務で、「日勤常勤だと5日勤にされてしまう」って言ってました。
それを真に受けて復帰したら…5月は休日出勤は7日もついていました。
上司に相談したら、6月からは、一時的に土日出勤を減らしてもらう方向になりましたが、「事情があるなら、さらに上にも言わないといけないし、正社員だから契約上土日も出れるってなってるから、本来は土日も出てもらわないといけない。子どもいる人も平等に勤務つけている」と言われました。
この上司は産休前と同じ人ですが、さらに上の人が育休前と代わり、方針が変わったようです。
院内保育園もないし、実家も遠いので、旦那か義母に見てもらうことになりますが、二人とも猛反対です。
「カレンダー通りになるって聞いていたのに。子どもが3歳くらいまでは土日いてほしい。
契約書には子どもが小さい間は土日出勤なしって書いてなかったのか。それなら契約書にサインさせた方が悪い、労働基準監督書に言え」
など、クレーマーみたいなこと言われました…。
何とか渋々見てもらってますが、家庭内ですごく居心地悪いです…。
土日出勤減らしてもらっても、職場での居心地も悪くなるかもだし、
家族に犠牲になってもらうと、家庭で私が悪者になります…。
外来とかに異動出来るかは分かりません…。
でも家族は仕事しろって言うし…。
もうどうしたらいいか分かりません…。
- はむたん(5歳8ヶ月)
コメント
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
土日出勤してる代わりに
その分どのかの平日で
休みがあるんですか?
仕事しろって言われて
そこで仕事してる以上
職場の方針に合わせなきゃですよね
私は家族がおかしいなぁと思ってしまいます
まぁ子供のが可哀想と思う気持ちもわかりますけど
土日出勤してるせいで
全然家にいないわけではないですよね?
![ハーゲンダッツん工場長🍨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハーゲンダッツん工場長🍨
復帰前に師長に相談はしなかったんですか?
お子さんいれば土日祝はそばにいてあげたいですよね😢💦
今の勤務は日勤常勤ですか??
もう一度ご家庭で相談して、方向性が決まったら師長なり、その上の人と面談して、だめだったら異動希望だすか、転職するしか無いと思います💦
-
はむたん
回答ありがとうございます。
復帰前に師長に相談する機会はなく、
看護部長と面談したのですが、
そのときは義母から「私が見るから保育園に入れるな」って言われてたので、
それなら休日は家で見てもらえる、って思ってたのに、
復帰して5月のシフト出てから、義母が手のひら返してきました。
もともとは夜勤ありの契約ですが、今は日勤常勤です。
師長と相談して「そんな大変なことになってるとは知らなかった💦ごめんね😵」と言われ、6月からは考慮してもらえることになりましたが…すごく申し訳ないです😢- 4月29日
-
ハーゲンダッツん工場長🍨
そうなんですね😢それにしても義母ウザいですね!!もう義母の言うことは真に受けないほうがいいと思います。
病棟大変じゃないですか?💦
記録とかいっぱいありますよね?
外来の方がママさんナースもいて理解あると思いますし!異動希望も視野に入れて😢最悪転職ですよ💦今コロナの状況で大変ですが、看護師なら働き口はたくさんあります!
私は外来パートですが、ママさんナースが多いので理解あって働きやすいです!- 4月29日
-
はむたん
そもそも義母、私に働け、出世しろ言うくせに…今度は仕事制限しろと言うのは、言ってることに一貫性ないです。
今回も義母に振り回されたせいで、師長にもスタッフにも頭下げてシフト代わってもらうことになり、腹が立ちます😠
病棟はやはり記録も多いし、時短勤務のはずなのにみんなと同じ部屋持ちやプライマリー、委員会も持たされるので、なかなか大変です😢
でも、希望して産休前の病棟に戻してもらった(この頃は私も職場側も、土日も子どもを家で見てもらえると思っていたため)ので、他のママさんの先輩方も旦那さんやご実家のサポート受けながら頑張ってるのに、異動希望も出しづらいのが現状です😢
外来は見た感じ、ママさんよりもベテランさんが多そうで、馴染めるかも心配です💦💦
パートになれれば良いのですが、旦那が契約社員なので私が正社員になる必要があるのと、それこそ義母が正社員じゃないと許してくれないし…
何で私だけこんな思いしないといけないのか、しんどいです😢- 4月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産休明けたばかりのようなので一定期間迄は働いて、日祝休みの個人院に転職する。または土日祝対応の保育園へ入れる。
が最善では無いでしょうか?
-
はむたん
回答ありがとうございます。
産休育休合わせて1年間お休みもらったので、今辞めると手当もらい逃げになってしまうので、ちゃんと恩返しはしようと思ってます。
悔しいですが、病棟勤務は諦めなければならないかもです(T_T)- 4月29日
![keiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
keiko
私も同じ病棟看護師してました❗️子供が小さいうちは土日祝日休みで家族で過ごしたいですよね😢
月1~2回位ならまだしも多すぎますね😭😭
4月から復帰予定だったのですが私も常勤だから今まで契約通りだったのに復帰したら土日祝日でてもらって子供の行事も休めないって言われました。もし行事や土日休みたければパートと言われそうすると給料も減って無理だったので辞めました。
今は保育園の看護師で土曜日月1出勤であとは休みで子供優先にしてくれてます😄
-
はむたん
回答ありがとうございます。
同業者さんからの回答嬉しいです。
家族で過ごしたい、と言うより、
家族から迷惑がられるのがつらいです💦
今日、職場で3ヶ月位前の勤務表見ましたが、ママさんの先輩方も休日出勤は3回くらいまででした。
それなのにいきなり7回…😵
復帰したら方針が変わるのは困りますね😢
パートになるのもうちは無理なので…こうなるの分かっていたら、病棟勤務は希望しなかったと思います😢
保育園だったら日祝は確実に休みですよね👍やはり子ども優先の職場を考慮した方がいいですよね😅- 4月29日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
契約、業務規約はどうなっているのでしょうか?
ちゃんと規約になっているのであれば病院に言うのもありかなと思います。
それか、回数を減らしてもらうとかで相談する、パートになる、転職ですかね😓
私が経験ある以前の病院も今の病院も、正社員で小さい子がいるからと土日祝日勤務を免除される事は無かったです😖
なので、土日祝日休みを希望する方は健診センター、透析室、パートとかですね。
中には実家に頼れない、旦那さんが日曜日仕事の方で日曜日休みにしてもらっている時短の人もいます。
私は土日祝日は2人の子供を託児所に預ける事が多いですが、託児所を利用せずに毎回旦那さんや実家、義実家に預けている方もいますよ🌸
ちなみに私は土日は子供達と過ごしたいので、金〜土曜日夜勤にして、明け休みを家族の時間にしています😃
-
はむたん
回答ありがとうございます。
採用の時は確か、交代勤務が出来る、ってなっていたはずです。
今の職場が2個目ですが、新卒で入った病院は、子ども1歳半から夜勤含め普通にシフトに入れられます。
なので、今の職場に来て、子どもいる人がほぼカレンダーになっていたのは衝撃でしたし、その分自分が休日出勤多くなってしまうので、自分が子ども生まれたら、出来る限り休日出勤や夜勤は早めに復帰したいと思っていました。
事実上、義実家に頼れる環境なので、普通に勤務組まれちゃいましたが、義実家が手のひら返して拒否してきて…😵
院内保育がないので、認可外とかで土日祝預かってくれる託児所を探すとかになってくるんでしょうか💦
やっぱり病棟は諦めたくないですね😵- 4月29日
はむたん
回答ありがとうございます。
もちろん、土日出勤した分は平日に代休が入ります。
やはり家族(セリフ部分は義母)がおかしいですよね…。振り回されてます😢
今日、上司に義母の言ってたことを言ったら「他人の家のことだからとやかく言えないけど、働けと言うくせに協力しないのは腹が立つな😒💢💢はむたんさんがかわいそう😵」とキレてました💦💦